大根の栄養成分と健康効果・効能|ジアスターゼ・カリウム・カルシウム・食物繊維ほか

健康に役立つ栄養学・効能

「大根の種類と栄養・健康効果」についてまとめました。このページは「健康に役立つ栄養学・効能」カテゴリーに保管しておきます。

このページの趣旨は…私自身が大根の健康効果や成分について深く学びたいということと・大根について検索された際に役立つページにしたいということでまとめました。

今後も、大根についての情報を集め必要なものを追記していきます。

大根に含まれる栄養成分

・ジアスターゼ
・カリウム
・カルシウム
・食物繊維
・ビタミンB群
・ビタミンC

大根よる健康効果・効能

・消化作用
・解毒作用
・殺菌作用
・抗酸化作用
・代謝作用

ジアスターゼ、イソチオシアネート

大根に含まれているアミラーゼ、ジアスターゼ、ペルオキシダーゼなどには消化を助ける働きがある。天ぷらといっしょに食べる大根おろし。生でだいこんをおろして食べると、天ぷらを食べても胸焼けなどを防ぐのは大根おろしのおかげ。

辛み成分のイソチオシアネートには、殺菌作用や強力な抗酸化物質として血栓予防がん予防に有効に働く。

カリウム、ビタミンB群

カリウムは、ナトリウム(塩分)を体外に排出させて血圧を安定させる。高血圧の予防には、カリウムを十分に摂ってナトリウムの排出を促すことが大切。カリウム1に対してナトリウムを2以下にするとバランスが摂れる。

野菜にはカリウムが豊富で、特にカリウムの含有量が多いのが切干大根。生の大根より14倍もあるという。天日干しをした大根は、生に比べて骨や歯を丈夫にするカルシウム、貧血予防の作用のある鉄分、代謝を促進するビタミンB1、ビタミンB2含有量が多く、食物繊維も豊富。

ビタミンC

ビタミンCは、強い抗酸化力によって過酸化脂質の生成を抑制し動脈硬化脳卒中、心筋梗塞などを予防する働きがある。発がん性物質であるニトロソアミンの形成を抑制する働きがあり抗ガン作用も期待されている。皮膚や血管の老化を抑えたりガンストレスをブロックする。

ビタミンCは「メラニンの生成を抑える」「メラニン色素を還元する」というダブルの美白効果があり、有害な活性酸素から細胞を守る抗酸化作用もある。更には、コラーゲンの生成を助ける働きがあることから、しみ・ソバカス対策には欠かせない成分。

カルシウム

カルシウムは、日本人に不足しがちなミネラル。丈夫な骨や歯を作り、筋肉と神経の働きをバックアップする。カルシウムが慢性的に不足すると骨折や骨粗鬆症を起こす可能性が高くなる。女性はホルモンの影響で骨量が減少しやすいため気をつけるべき。

また、神経過敏な状態となり肩こりや腰痛を引き起こすこともある。
カルシウムを上手に吸収するコツ食事術

食物繊維

食物繊維とは「ヒトの消化酵素で消化されない食品中の難消化性成分の総体」と定義されている。現在は昔と違い腸内細菌による分解・発酵を経てエネルギー源や短鎖脂肪酸に変化し様々な効果があることが解明されてきている。

食物繊維は、腸内の乳酸菌を増やすのを助け腸内環境を整える働きがある。便秘改善にも効果的。ヨーグルトを摂ると相乗効果が期待できる。
不溶性・水溶性食物繊維の働き

大根の栄養成分表

食品成分表 根 可食部100gあたり
エネルギー 18kcal
水分 94.6g
たんぱく質 0.5g
炭水化物 4.1g
ナトリウム 19mg
カリウム 230mg
カルシウム 24mg
マグネシウム 10mg
リン 18mg
ビタミンB1 0.02mg
ビタミンB6 0.04mg
葉酸 34μg
パントテン酸 0.12mg
ビタミンC 12mg
食物繊維総量 1.4g

大根の種類一覧

種類 特長
青首大根 首の色が青色でスーパーで主に出回っている大根。生食・煮物・漬物などに利用される。
聖護院大根 1kg以上もある大型の丸大根。代表的な京野菜。
赤大根 外皮は紅色、中身は白い中型大根。しっとりとしつつも歯ごたえもある品種。
三浦大根 たくあん用に利用される白首大根。大型でちゅうぶくれな形状が特徴。
おでん大根 コンビニのおでん用として人気の品種。
辛味大根 小型で辛みが強い品種。そばなどの薬味としても利用される。
ラディッシュ ヨーロッパから導入されたミニ大根。生食用として。
支那青大根 中国原産の小型大根。外皮も・中身も緑色で甘みたっぷりな品種。生食で主に利用される。
大蔵大根 東京の世田谷で作られていた品種で最近復活。煮物にするとおいしい。
桜島大根 世界最大で10kg以上あるものも多く辛みが少ない品種。

大根の保存方法・その他

葉は、葉もとのぎりぎりのところから包丁を入れ切り落とす。切り口のことろにキッチンペーパーを巻き、ジップロックなどに入れ密封し・冷蔵庫の野菜室へ保管する。

大根は、3等分にし、それぞれキッチンペーパーを巻き、ジップロックなどに入れ密封し冷蔵庫の野菜室で保管する。

・以前注目を集めた玉ねぎ氷のように大根氷にしても便利。えのき氷トマト氷
・料理関連:春の七草サバ缶しょうが大根煮ウニ風クリームパスタ(大根カサ増し)

コメント