スカルプシャンプー・ノンシリコンシャンプーの代表的アイテムと言えば「スカルプD」このように私は思っていますが・・・皆さんはどうでしょうか?
巷ではスカルプシャンプーがたくさん販売されており、どのシャンプーを購入しようか迷う人も多いはず。スカルプDを継続して利用している吉田の感想をシェアします。
スカルプDを継続購入しています
スカルプDのアンファーストアのマイページより、購入履歴の確認も出来るのですが、そのキャプチャー画像です。再注文するのも5分とかからずとても便利な上、見やすく使いやすいサイトです。
私は、スカルプDのほかに「スリーボム・ウルオスシャンプー・スカラボ・リガオス」など色々試していますが・・・スカルプDを継続利用しています。
スカルプDオイリー(脂性肌用)の口コミと評判
・香りはミント系のさわやかな香り
・髪のボリュームアップ効果がある
・消臭効果あり
・シャンプー剤は無色透明
・キシミあり
・ゴワツキあり
たくさんのお客様レビューを見たいなら楽天市場に行くとよいと思います。スカルプDを扱っているショップのレビューを見てもらえばほとんどの疑問は解決できるはず。
スカルプDを利用していて不満点が起きるのが「きしみ・ごわつき」についてです。確かにシャンプーのみの利用だと「きしみ・ごわつき」はあります。気になるのであればコンディショナーと併せて利用することをお勧めしておきます。
ただ、吉田の場合は髪が短いこともあり「きしみ・ごわつき」は想定内なのであまり気にならないです。
もう一つ付け加えておくと、この欠点とされる「きしみ・ごわつき」が髪のボリュームアップにつながっていると勝手に理解しているので吉田は全然ありという気持ちでいます。
あと、髪のボリュームアップ効果についてですが・・・本当にあります。このボリュームアップ効果により、薄毛が目立ちにくくなるのでとてもうれしい効果です。
駅前などを歩いていると気になる風が吹きますが・・・このボリュームアップ効果のおかげで、以前より駅前の風が気にならなくなりました。※髪にコンプレックス持っている人には分かることです。
スカルプDシャンプー商品詳細解説
ここでは、スカルプDの特徴などについて話してみます。私は買いだめをしてしまって、いまだに7代目スカルプDを使っていますが、8代目になりえんじ色のパッケージとともにシャンプーの成分にも進化が見られています。
1、業界最新の泡の力
アンファー独自開発のアミノ酸系界面活性剤「アミノウォッシュ+(プラス)」が、きめ細やかな泡立ちを実現し・頭皮の皮脂を洗浄しつつあらう前より頭皮が潤うほどの保湿効果がある。
2、最先端のナノテクをスカルプDへ
・豆乳発酵液
・バンジロウ葉エキス
・ニンジンエキス
・ホウセンカエキス
この4つの頭皮ケア成分のナノカプセルを配合し、髪と頭皮に潤いを与えながら、モイスチャークッションでくるんだカプセルがはじけ成分を浸透させます。
スカルプD最新CM・ユーチューブ動画
8代目スカルプDの新CMキャラクターにはEXILのTETUYA(テツヤ)さんが起用されています。TETUYAさんは2009年3月1日からEXILのパフォーマーとして加入し活躍している。
TETUYAさんを起用することで、「男らしさ・キレ・華麗・スタイリッシュ」といったイメージを作り上げスカルプDの更なる進化・ブランディングの向上に役立てているよう吉田は感じている。
価格
商品名 スカルプD 薬用スカルプシャンプー オイリー[脂性肌用]
メーカー アンファー株式会社
容量 350ml
価格 3,800円
→ スカルプD公式サイト
コメント