コーセーのうるおいリフト ミネラルBBクリームの「化粧水のあとにこれ1本」に惹かれて、ミニサイズを試してみました。
感想と口コミを紹介します。
うるおいリフト ミネラルBBクリーム
BB クリームとは、
韓国の皮膚科やエステティックで、炎症を起こした肌を保護するために使用されていたクリームです。
韓流スターたちの多くが愛用していることから、日本でも認知されています。
BB クリームの「BB」は、Blemish Balm の頭文字をとったもので、
Blemish((欠点、傷)を補う Balm(バーム、香油)という意味があります。
使用した感想
うるおいリフト ミネラルBBクリームをした感想ですが、
少量を手にとったのですが、かなりのびがいいです。
BBクリームは一度に出さないほうがいいみたいです。
この量で顔に全体つけるよりは、少量を重ねてつけるのがいいです。
手にのばしたら多すぎました^^
色は02(標準的な肌色)です。
においが気になる人がいるかもしれませんね。
私はいやなにおいとはおもいませんが、好みがわかれそうです。
乾燥の時期はのびもよいのでこれは重宝しますが、夏はもうちょっと
さらっとしたタイプの方がいいかな~。
暑くなるまでには使い切ってしまうと思います。
普段化粧を化粧をしないので、下地だけでかなりカバーをしてくれるので
便利です。
毛穴もそんなに目立ちません。
少量を重ねてつけるのがいいかなと思いました。
[adsense]商品情報
メーカー:コーセー
ブランド名:潤肌粋
容量:40g
価格:1,260円
SPF23・PA++
無鉱物油紫外線吸収剤不使用
スキンケアからベースメイクまで多機能を1品に凝縮したBBクリームです。
粉体1つ1つを保湿成分でコーティングして、肌がうるおってキメがふっくらリフト感を演出します。
肌色コントロールパウダー配合で、自然な仕上がり。紫外線吸収剤フリー・ミネラルオイルフリー
(SPF23 PA++)
潤肌粋HP
口コミ
うるおいリフトというだけあってかなりこっくりとした
テクスチャーです。
スキンケアセットの物を使用しています。
ミニサイズで旅行等には便利です。
カバー力とうるおいがあるのは良いんですけど。
簡単にきちんとした肌が出来上がるのは便利ですね。
乾燥しないので秋~冬場に持ってこいです。
カバーしたい部分だけ重ね塗りするとちょうど良いです。
BBクリームの割に香り少なめです。
一気につけず手にとってから徐々に伸ばすようにつけるのがポイントです。
少な過ぎるとテカります。多すぎるとお面のよう。
適量を見極めればとても綺麗に仕上がる。
Tゾーンがてかってくる。
カバーしつつ、程よくツヤも出ます。
ニキビがあるのでカバー力も必要、カバー力も問題無し。
おわりに
コーセー潤肌粋のイメージキャラクターは上戸彩さんなんですね。
BBクリームは適量を見つけるのが、潤肌粋BBクリームをきれいにつけるコツみたいです。
一度にたくさんつけると、たしかにお面のようになりますので薄く付けるのがいいと思いました
じゅんTA
コメント
こんにちは!BBクリームの由来から、付け方まで詳しくレポートしてあり、とても参考になりました。
BBクリームは乳液の後はその1つの行程だけでいいのでとても便利ですよね。試されていた潤肌粋は、少量で伸びがよいということで、節約しながら、お肌しっとりでカバーできそうですね!わたしもうるうる、ツヤのある肌作りを目指していまして、BBクリームをいろいろ探していましたので、とても参考になりました。