4/2放送のたけしの家庭の医学をまとめました。なぜあの有名人が若いのかが、わかります。
追記:この記事は2013年当時、テレビ番組をライターさんがまとめてくれたもの。有名人で実年齢より若い人は多いので興味深いテーマです。
今は2021年9月、サイト運営している私自身50代になり…郷ひろみさんの若さの秘密を再確認したくなりページ修正をしながら読み進めています。
大物有名人はなぜ若いか

4/2放送のたけしの家庭の医学では、「身体が老けない5つの秘密」と題して名医が徹底解明する3時間スペシャルを放送しました。
郷ひろみさん、海老名香葉子さん、道場六三郎さん、黒部進さん、三田佳子さん。
誰もが憧れる若々しい身体を持つ5人の大物有名人に密着しました。
道場六三郎さんの若さの秘密

道場六三郎さんは82歳でも現役の調理人です。道場さんの心臓は、50代の大きさだったのです。30歳も心臓が若いそうです。心臓の大きさを20代と80代を比較すると、大きさが違ってきます。
10mを何分で歩けるかという心肺機能をみる検査をした所、道場さんは280mで50代のレベルと証明されました。
どうして30代も若い心臓を保てるのか、秘密をさぐります。
その秘密は、まず朝5時30分に起きて朝食の準備をします。朝はしっかり食べます。
この日はカツオのお刺身、アジの干物、カレイの煮物などの8品が食卓にのぼりました。
朝食はしっかり食べると道場さんがいうだけあって、奥様と2人の食事ですが魚中心でボリュームもありました。
その後は8時お出かけです。ポルシェに乗ってドライブが趣味という道場さん。道場さんの座右の銘は「忙人は老いず、流水は濁らず」
めんどくさがらず、動くのがモットーだそうです。ポルシェに乗りながら歌を歌うことも若さの秘訣です。
やはり現役で忙しく仕事をしているところがポイントでしょうか。
郷ひろみの血管年齢は20代

歌手の郷ひろみさんは57歳。還暦を目前としても現役です。年に1度はコンサートを行っているそうです。
コンサートでもみごとなダンスやパフォーマンスを見せ、おじさんの希望だと言われているそうです。
そこで血液検査で血管年齢を調べてみました。郷さんの血管年齢は20代です。
その衰え知らずの身体の血液の値はどれほど若いのか?郷さんの血液検査をさせて頂くと、中性脂肪、血糖値などすべてが
20代の平均値以下であることが判明しました。
郷さんのキャッチコピーで、24時間郷ひろみというキャッチコピーがあるそうです。
朝の過ごし方は、腸内環境を保つ食事です。郷さんの朝食は、いちごヨーグルトジュースとアサイーボウルを食べていました。
シャーベット状のアサイーにフルーツを入れてはちみつをかけていました。乳酸菌が豊富で善玉菌の餌になるそう。アサイーの記事
食物繊維とはちみつのオリゴ糖をとっています。朝食をしっかりとることで血液を良くするそうです。水1杯でもいいので、朝食をとりましょう。
デンタルフロス、舌磨きなど歯磨きなどのお口ケアを15分かけ、1日に4回も行うそうです。
それから郷さんは、体のバランスを考えて2年前から右利きから左利きにしたそうです。時間がある時は、郷さんはジムに行きます。郷さんはジム好きだそうです。
血管を若く保つ→郷さんは、血流がとてもいいのだそうです。血液の流れを良くする善玉菌を増やす。血液の質を良くする。これが大切です。
郷さんが気を使っているのが、自律神経のバランスを整えることだそうです。郷さんは、自律神経のバランスを崩さないように、睡眠時間を7時間はとるそうです。
ジムの後にファンの人と写真をとったり、サインをしたりしていました。人に見られてリラックスできる郷さんは、やはりすごいです。
トップアイドルでい続けるということが、郷さんのモチベーションを上げているそうです。
・・・・・2021年9月追記・・・・・
郷ひろみさんは2021年9月現在でも圧倒的な若さを維持していてやたらカッコ良いです。若い頃は気にもしていなかったけど…自分が40代(今は50代)になった頃から注目していました。
- ヨーグルト×バナナ×ミックスで腸内環境を整える。※ヨーグルトは2014年位〜・ミックスナッツは2021年7月〜。
- ストレッチで血管を若く保つ(48才〜)。
- 日々のトレーニング(48才〜)。
- 左手を意識して使っている(最近開始)。
郷ひろみさんの様なプロフェッショナルなものではないけど…私も割と似た様なことをやっていました(笑)。
利き手ではない左手をつかうようになったのは…〝郷ひろみさんがやっている?〟という記憶があったから。
これ、何気ない毎日に刺激を与えてくれます。結構楽しくてハマっています(笑)。ちなみに…トレーニングやストレッチを始めたのは慢性的な体調不良が続き〝止む無く〟です。
海老名香葉子の若さの秘密

海老名香葉子さんは79歳。脳を若々しく保つ秘訣を探ります。
現在海老名さんは、講演会や出版などをしています。脳年齢チェックをしたところ、40代の年齢です。
15個のうち何個覚えていたかで脳年齢がわかるテストを行ったところ、7個正解で、40代の年齢ということがわかりました。
海老名さんは、10時にリビングに降りてきて自分の椅子で朝食をとって、ほとんどその場所から動きません。
小話のネタをチェックしている、新聞4紙に目を通す。落語会の内容をチェック。若いお弟子さんとの会話を楽しむ。
原稿作成など自宅で仕事をしています。脳を若々しく保つには運動がよいとされていますが、海老名さんは、ほとんど歩きません。脳を若々しくするポイントは、
1、若い人と交流することは大切です…脳が刺激を受け活性化するそうです。
2、生きがいがある…東京大空襲の悲劇を忘れないように、慰霊祭など自分が主催で毎年行なっています。やることを続けることは大切だそうです。
3、寝る前に1日を振り返る…1~2分だけ、今日の1日を振り返る。脳を活性化するそうです。昔のことを思い出すこともいいそうです。
・・・・・2021年9月追記・・・・・
〝寝る前に1日を振り返る〟とてもすばらしいことですね。当たり前の様だけど…中々出来ないことです。私もこれは習慣にしたい。
三田佳子若さの秘密

三田佳子さんは71歳です。5時間も動きっぱなしです。三田佳子さんは舞台でも若々しく生き生きしています。
54歳で子宮がんが発覚しました。がんを患っても負けない若い体はどうして?
1、発想を転換して人生を楽しむ…がんが発覚後、ご主人と散歩をしているそうです。コースは、いままで行ったことのない所です。
ご主人がさりげなくエスコートをしていました。メンタルサポートしている先生から、免疫機能が高くなっている。ご主人の存在が大きいそうです。
2、主人のサポートでリラックス…この日は三田さんが初めて入るご主人が大好きなハンバーガーショップ。ここでも三田さんは、旦那さんに注文はおまかせでした。
ストレスホルモンが減少すると免疫機能が高くなる。結果、病気にも負けない前向きな体になるそうです。
黒部進の若さの秘密

足腰が強い黒部進さんは73歳。今もなおウルトラマンシリーズにかかせない存在です。
朝食もカルシウム・タンパク質が多いメニューでした。アオサやひじき、シラスなど朝食もしっかり食べていました。
黒部さんのポリシーは「たとえ歳をとってもウルトラマンとして常にかっこ良くあり続けたい」そうです。
〝筋肉・骨・関節・神経〟
4つがどれだけすぐれているかで、足腰の強さがきまるそうです。黒部さんは、軟骨がほとんどすり減っていないという結果でした。
普段からまめに動く黒部さんは、朝食を作ったり、掃除機をかけたり、そのあとぞうきんがけ、お出かけの時は、バスで立ったまま。
このような動作が、足腰を強くしている要因みたいです。黒部さんは、ふだんからちょこちょこと、よく動きます。歩数計では、平均の2倍以上の結果でした。
・・・・・2021年9月追記・・・・・
〝黒部さんのポリシー〟カッコいい!ですね。年を感じさせない有名人はこういう意識が違うのでしょうね。
私も少しは見習いたい。まあ、若作しすぎは微妙なので〝年相応よりやや若く〟が理想かな〜。あと、多少の清潔感と(笑)…。
1日1分でOKの神経若返り体操
たった1分で神経が若返る体操をテレビで紹介していました。足を肩幅に広げて、かかと上げ、つま先上げを1分間するだけです。
おわりに
あの有名人が若い秘訣がわかりました。普段の食生活も気をつけていらっしゃいましたが、みなさん今も現役で、忙しく仕事をしている人が多いですね。
いつまでも若々しいところは、ぜひ見習いところです。じゅんTA
コメント