みきママのリメイク料理とトマト缶を使って
ミートソースに変身させちゃいます。
トマトダイエットにもなりますね。
トマトダイエット
トマトダイエットにとトマトジュースを使って料理を作って
います。
トマトを夕食に食べるのが基本のトマトダイエットですが、
生でまるごと食べることを毎日続けるのは、結構大変ですよね。
そこで、トマト缶やトマトジュースで代用しても大丈夫なので、
1日15mg以上のリコピンを摂取することと、3ヶ月以上続けること。
夕食に一緒にトマトを食べることがルールなので、長く続けていけるように
工夫をしながら続けています。
みきママ
みきママはテレビやブログで人気の美味しく節約料理を作る
ママさんです。
料理の本も何冊も出しているので、女性の方は知っている人も多いと思います。
ブログをみても、おいしそうな料理がたくさん掲載されていますよ。
作り方もブログでも見れますのでファンも多いのではないかと思います。
トマトを使った料理を探していた時に、このミートソースを見つけました。
さらに、リメイク料理なので、残り物の煮物が大変身しちゃいます。
みきママのアイデアはすごいですね~。
どうしたらこんなアイデアが思いつくのかと思ってしまうほどです。
みきママの子どもたちも美味しそうに食べるところが、またいいんですよね。
[adsense]
和風ミートソース
材料
残り物の煮物 200g
豚挽肉 200g
トマト缶 200g
ケチャップ 大さじ2
顆粒コンソメ 小さじ1~2
おろしにんにく 小さじ1
塩胡椒 少々
作り方
1. 豚挽肉(200g)、刻んだ煮物、トマト缶(200g)の順に炒めます。
2. ケチャップ(大さじ2)、顆粒コンソメ(小さじ1~2)、おろしにんにく(小さじ1)、
塩胡椒(少々)を入れて炒める。
3. ゆでたパスタの上にミートソースをかけて完成。
おわりに
残り物の煮物が、ミートソースに変身しちゃうアイデアはさすが
みきママですよね。
残り物を上手にリメイク料理にできたら、残り物も捨てないで
すみますし、飽きないで食べてしまいうと思います。
言わなければ残り物のニモとと多分わからないでしょうね。
じゅんTA
コメント