歯周病を予防するディープグリーンの試供品が当たりました。
その感想をまとめました。
薬用ディープグリーン
薬用ディープグリーンのイメージは大竹しのぶさんです。
歯ぐきがひきしまり、歯槽膿漏や歯肉炎を予防するハミガキ粉です。
薬用ディープグリーンは、歯槽膿漏や歯肉炎を予防します。
カテキンEX(茶エキス-1)を閉じ込めたゲルカプセルが、歯と歯ぐきの間の奥まで広がって、深く到達します。
カテキンEXのはたらきで歯ぐきがキュッとひきしまり感緑茶ミントの香味です。
(医薬部外品)
50代以降になると、実に約半数が歯槽膿漏(歯周炎)にかかっているそうです。
お口のケアをしっかりとして、予防したいですね。
歯肉炎とは
歯垢の中の細菌が原因で歯ぐきが炎症を起こす病気。
歯ぐきが赤くハレて、少しの刺激でも出血しやすい。
歯槽膿漏とは
歯と歯ぐきの間の溝がさらに深くなり、
その中にいる細菌が増え炎症を起こします。
歯の土台の骨を溶かして、放っておくと、最終的には歯が抜けてしまいます。
[adsense]
薬用ディープグリーンを使った感想
歯磨きをした瞬間、「この味なんだっけ?」と見た目と違ってミントの味ではありませんでした。
この味は、レモンティーの味です。
見た目と違って予想外でしたが、歯磨きをした後もレモンティーの味が口の中に残ります。
お茶+ミントの味らしいのですが、茶エキスが入っているそうなので、お茶と言われれば
だんだんそんな感じにも思えてきます。
お茶には口臭効果もありそうです。
使用感もけっこういいです。
商品情報
商品名: ディープクリーン 薬用ハミガキ
メーカー:花王
ブランド名:ディープクリーン
容量・価格
60g 、100g(オープン価格)
おわりに
お茶エキスがなんとなくレモンティーのような味に感じました。
30代以上になると、歯ぐきになんらかのトラブルが7割もあるそうです。
いまから歯肉炎や歯槽膿漏の予防をしっかりとしておきたいですね。
じゅんTA
コメント