コンビニで並ぶ栄養ドリンクですが、今は働く女性をターゲットにした
美容成分配合のものなどが、続々と登場しています。
女性向けドリンク
コンビニで見かける健康ドリンクは、疲労回復や栄養ドリンク
など、男性向けが多かったのですが、最近は女性向けの
ドリンクが増えて来ました。
例えば、美容成分を加えたもの、カロリーを控えたもの
デザインラベルもピンクなどと、女性向けのタイプが増えて来ました。
ノンカフェインのものも発売されたそうです。
新聞にもいくつか商品が取り上げられていましたが、働く女性を
意識して発売されているものも増えたと書いてありました。
コンビニで手軽に女性を栄養ドリンクや美容成分が入った
ドリンクを買う機会が増えそうだと思いながら、コンビニを覗いてみました。
コンビニの入り口付近には、ドリンクコーナーがありました。
普通の栄養ドリンクと並んで、ビタミンCが入っているドリンクや
ピンクのラベルのドリンク、疲労回復のドリンクや美容成分入りの
ドリンクが並んでいます。
値段も150円位のものから300円以上するものまであって、どれが
いいか迷ってしまいます。
[adsense]
女性は、どんな時栄養ドリンクを飲むか
どんな時に栄養ドリンクを飲みますか?
というアンケートで一番多かった回答は、「疲れが抜けない時」で
74%という回答率でした。
回答では、チョコラBBが人気でした。
栄養ドリンクは、お疲れモードの働く現代女子の必需品ですね。
上の回答のように、疲れが抜けない時に飲むドリンク、
肌の悩みや体調など、その時のニーズで栄養ドリンクを上手に取り入れています。
女性のニーズに合わせて、コラーゲンが3000mgも入っている美容タイプの
ドリンクや鉄分、ローヤルゼリー、タウリンやアミノ酸、ビタミンB2・B6、
ニンジンなどが入った栄養ドリンクもあります。
疲れがつらい時には多数の疲労回復成分が入っている栄養ドリンクが効果的だそうです。
ローヤルゼリーにはアミノ酸の他、各種ビタミンが含まれているので、体内を整えるのに
理想的です。
栄養ドリンクアルフェネオ
アルフェネオは、月経時の出血等により女性が不足しがちな鉄分をはじめ、
ローヤルゼリー、カルシウム、ビタミンが補給できます。
肉体疲労や滋養強壮、妊娠、授乳期の栄養補給などに。
アップル味が飲みやすいようです。
メーカー等 大正製薬株式会社
アルフェ ネオ 50ml
メーカー希望小売価格 231円 (税込)
1本当たり27Kal
鉄分3.5mg
おわりに
鉄分が不足しても疲れやだるさを感じてしまうそうです。
食品で摂取できれば一番いいのですが、手軽にドリンクを飲んで
鉄分が補給できるのはいいですね。
女性向けのドリンクも色々試してみたいと思いました。
じゅんTA
コメント