ためしてガッテンの過去のダイエット記事を読んでいた中に
ひざ痛を治しながらやっせるワザというのがありました。
ひざ痛を治しながらやせる

ひざが痛いとなかなか運動ができないし、歩くのもつらいですよね。痛いからといって歩かないでいると、ますますひざに体重がかかってしまうという悪循環になってしまいます。
体重が1kg増えると膝への負担は歩くだけでも3kgも負担がひざにかかってしまうそうですから、できればダイエットをしてひざにかかる負担を減らしたいですよね。
でも、ダイエットをしたいという気持ちはあるんだけれどもひざが痛いくて、という悩みを持っている人は、予想以上に多いそうです。
ひざ痛の解消には安静よりも、ひざを動かして血行を良くするほうが効果があるということが、最近の研究でもわかってきたそうです。
それではどのようにすれば、ひざ痛を治しながらやせることができるのでしょうか?
ためしてガッテンでは、補助付きのスローステップ運動を行うことをオススメしています。
10cm~20cmの台を昇り降りする運動をします。自宅で行う場合はイスの背もたれを利用して行うことができます。
足の負担を手に分散することができるので、ひざの痛みを感じない程度に運動でき、ダイエット効果も損なわれず、ひざ痛も解消できるという方法なのです。
ためしてガッテンのスローステップ運動

ウォーキングやジョギングをするのと同じ効果がスローステップ運動にはあるそうです。
スローステップ運動とは、踏み台を用いた昇降運動です。
10cm~20cmの台を昇り降りする運動ですが、ひざが痛い場合はイスの背もたれに手をかけて行なってもダイエット効果には、問題がないそうです。
1回10分を目安に、踏み台に左右と足を交互に乗せて、また下ろすという動作を行うとてもシンプルな運動方法です。
踏み台を使って上ったり下りたりするだけですが、10分昇り降りするとけっこう足腰が疲れてきます。
理想は1日に2、3セットです。
このスローステップ運動を行うと、ウォーキングと同じ効果があるそうなので、運動不足や筋力アップにもつながって、ひざに負担なくダイエットができます。
高齢者の方や運動が苦手な人でも手軽に取り組めるスローステップを健康のため、ダイエットのため、ひざ痛軽減のために取り組んでみてはいかがでしょうか?
スローステップ

スローステップってどんなものがあるか、また価格も気になりますよね。楽天通販では、お手軽な価格のものをご紹介したいと思います。
価格は安いものだと2.000円位からあります。
ダンボール製のスローステップ
ダンボール製でできているスローステップは、価格は1.980円とお手頃です。
ダンボール製と聞くと、「大丈夫?こわれないの?」とおもいますが、なんと200kgまで大丈夫なんだそうです。
ちょっと見た感じが、靴を買った時に入っている箱のケースのようにも見えます。口コミ評価も高いです。
ヒョウ柄がかわいいとか、有酸素運動はスローステップが効果があるということがわかったとか、場所を取らなくていいとか、軽いけれど安定感があるとか、堅いと足を痛めそうだけど、ダンボール製だとクッションになっていいなどという感想がありました。
おわりに
スローステップ運動がウォーキングと同じ効果があるとは知りませんでした。
10センチ位のスローステップ運動を10分間おこなうだけでも、ウォーキングと同じような効果があるんですね。
足を上げ下げすることで、筋力もついて鍛えられて、ダイエットもできればうれしいです。ぜひ母にも話してみたいと思いました。
じゅんTA
コメント