梅雨のジメジメした季節はカビが一番増えやすいですよね。
バイオくんって何?
と思ったらお風呂に貼るだけのカビ対策の
商品のようです。
カビ対策にバイオくん
カビが発生しやすい季節ですね。
お風呂場のカビは気になりませんか?
カビのが発生しやすいのは20~30℃で、特に25℃前後で活発に発生する
と言われています。
空気中の水分が多いほどカビは生えやすくなり、
梅雨のジメジメの時期は温度湿度とも高く、カビにとっては
繁殖条件に必要なのは、温度・湿度・空気(酸素)・養分です。
バイオ君ははりつけるだけでカビが生えるのを防いでくれるそうです。
すでに生えているカビは消えませんので、使用する前に掃除をしましょう。
タイルの目地や浴槽のカビは漂白剤で除去できますので、
まずはカビを除去します。
防カビバイオくんは、目に見えない小さな微生物です。
何と天井にはりつけるだけです。
簡単ですよね。
バイオくんがカビをエサにしてパクパクしてくれます。
カビや悪臭・汚れを食べてそれを体内で消化分解してくれるのに
人畜無害というところも安心です。
パワーは1個で約6カ月程度持続します。
洗剤や拭き掃除も不要です。
経済的ですね。
商品情報
商品名: バイオくん お風呂用
価格: 480円
口コミ
装着は付属の両面テープで貼り付けるだけです。
浴室のカビが発生しなくなりました。
以前は梅雨時に浴室の天井にカビが発生してましたが、
これを使い始めてからほとんど出なくなりました。
一度カビを除去した後にバイオ君を2つ張り付けました。
約半年間、カビ除去剤は一切必要なしです。
簡単な掃除だけで済むので助かっています。
やはり使ってるのと使ってないのとでは違いがあります。
効果も半年と長くていいですね。
交換予定の日付を書いた方がわかりやすくていいですよ。
カビキラーを買わないで済む分と、
落とす手間がかからない分、いい買い物だと思います。
約6ヶ月に1度の交換で済むから経済的です。
おわりに
我が家ではカビにはカビキラーを使っていますが、
この匂いはあまり好きではないので、バイオ君を
一度試してみたいと思いました。
じゅんTA
コメント