キウイにはビタミンCがみかんの2倍もあるそうです。
グリーンキウイが腸内環境改善に効果があることが
書かれてありました。
キウイで元気に
キウイには美容と健康にかかせない栄養が含まれています。
○ビタミンC
○ビタミンE
○アクチニジン
○食物繊維
○カリウム
がありますが、ビタミンCはみかんの2倍の栄養があるそうです。
食物繊維もバナナの2倍含まれています。
カゼの予防や疲労回復、肌荒れにも効果があり、美の生活アドバイザー
佐伯チズさんもキウイを毎日食べているそうです。
食事にプラスするだけで手軽に栄養バランスを整えることができると
いうことが書かれています。
キウイにはビタミンやミネラルを多く含むので、腸の健康のためにも
意識して食べているそうです。
キウイを調べていたらキウイダイエットというのもありました。
食物繊維が豊富でカロリーも低めなので、ダイエットに適している
フルーツとも言えるようです。
キウイダイエットの方法も簡単で、朝食としてキウイを1~3個食べる
という方法です。
ここにお水を一緒に飲むと満腹感が得られるようです。
キウイで腸内環境改善
順天堂大学教授の小林先生によると、現代では大人も子供も
交感神経が優位の人が多いと言われています。
それにより、冷え性、便秘のほかさまざまな病気に影響しているそうです。
臨床検査の結果ではグリーンキウイを食べると、食物繊維により善玉菌の
働きが活発になり腸内環境が良くなるということがわかりました。
腸内環境が改善されると、血行が促進されます。
その結果シミの予防にも効果的です。
キウイのビタミンCやビタミンEは、肌の酸化を防ぐことも期待できます。
現在女性の死因の第1位は大腸がんです。
その原因の1つは食物繊維の不足です。
キウイには食物繊維が豊富な果物なので日常生活にキウイをプラス
することがオススメです。
キウイセミナー
日時: 8/25日曜日
時間: 13:30~15:30 (開場 13:00)
開場: 時事通信ホール
東京都中央区銀座5-18-8
行き方: 東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座駅」から徒歩1分
応募: はがき、FAX
250名無料招待
おわりに
キウイセミナーでは参加者にはおみやげが
付いています。
腸内環境のことや美生活が学べる機会はなかなか
ありませんので、時間の都合がつく方は応募して
みてはいかがでしょうか。
じゅんTA
コメント