フルーツで熱中症予防 はなまるマーケット スイカのソルティドリンクレシピ付と感想

健康

熱中症予防にスイカのソルティドリンクを
紹介していたので、作ってみました。

フルーツで熱中症予防

猛暑はまた来ると言われていた通り、毎日暑くて40度近い
気温でクーラーなしでは寝られません。

熱中症予防は塩分と水分を摂取すればいいと思っていました。
ところが、熱中症予防ドリンクの基本は、水分+塩+フルーツ
がいいそうです。

フルーツには果糖と言う糖分があります。
水分+塩+フルーツを摂ることで、水分の吸収を早めて
効果的に体内に留めてくれるそうです。

スイカがちょうど安く売っていました。
こんなに大きいスイカが500円でした。

少し熟し過ぎている感じがあるので、ジュースの方がおいしいかなと
思って、ちょうどスイカのソルティドリンクを思い出して
作ってみました。

スイカには利尿作用があり、ビタミンA、B1・B2,Cなどが含まれています。
体を冷やす作用もあるので、寝る前には食べると体を冷やしてしまうそうなので
注意してください。

スイカの果汁を煮詰めたスイカ糖というのもテレビで見たことがあります。
新陳代謝をよくして、スタミナを補う効果もあるそうです。

[adsense]

スイカのソルティドリンク作り方

材料(2人分)

スイカ(大)1/16(皮なし)  400g
レモン汁           小1
塩              0.3~0.6g

作り方

1. スイカの皮を取り、適当な大きさに切ります。

2. 1をざるに入れて手や、スプーンでつぶします。

  今回は種を除いてミキサーにかけました。

3. 2にレモン汁を加え、塩を入れて混ぜて完成です。

飲んだ感想

スイカが熟していたので、とても甘いスイカでした。
そのまま食べても美味しいですが、もさもさした感じなので
ジュースにしたらおいしかったです。

塩を少し入れたので甘さが引き締まった感じです。
残ったスイカのジュースは冷凍にしてシャーベット風にして
また違った食感を味わってみようと思います。

おわりに

暑いので水分をたくさんとりますが、胃が重い感じになってしまいます。
スイカのソルティドリンクを飲んだあとは喉もそれほど乾きません。
糖分でお腹も満足するので、夏にはぴったりですね。
じゅんTA

コメント