すりおろしきゅうりダイエット レシピ すりおろしきゅうり冷奴 きゅうりの栄養について

ダイエット

すりおろしきゅうりダイエットレシピで
簡単冷奴を作りました。

きゅうりの栄養について

きゅうりは夏の野菜です。
夏の野菜は体を冷やすと言われていますが、科学的証明はされていないようです。

それでも昔から言われていることなので、何か体の熱を下げる作用がある
のだろうと調べた所、きゅうりにはカリウムが含まれていますので、利尿作用
があるということです。

そのため体から熱を出すところから体を冷やすと言われているのではないかと
言われています。

きゅうりの栄養はほとんどが水分ですが、きゅうりの酵素は、ホスホリパーという
脂質分解酵素が含まれていることがわかりました。

酵素をすりおろしキュウリと生野菜からたっぷりとると、代謝が促進され、腸内の環境が
整い、健康になるそうです。

[adsense]

すりおろしきゅうりダイエット

すりおろしたきゅうり1本を3食の食事で食べるのがすりおろしキュウリダイエットです。
すりおろしたきゅうりを毎回食べるのはちょっと大変ですが、

テレビで放送されたように、山田花子さんも2週間で-2.7キロもダイエットする
ことができました。

テレビでは食事制限がないと言っていたので、食べてやせることができるなら
とても簡単だと思います。

きゅうりをすりおろすのが大変であれば、朝はスムージーにして飲んでも大丈夫です。
きゅうり1本をすりおろしたものをそのまま食べてもいいですし、基本は何にでも

合いやすいので、朝は納豆に入れたり、スムージーで飲んだり、サラダに合わせたり
丼ものや、肉にはさんだり、楽しみながら食べています。

一番好きな食べ方はシンプルにめんつゆをかけて食べるのが好きです。
スムージーもバナナとミルクと組み合わせると飲みやすいです。

すりおろしきゅうり冷奴レシピ

レシピというほどのものではありませんが、普通にお豆腐をたべるよりも
食べごたえがあって、お腹がいっぱいになります。

今回使ったお豆腐はミニサイズの3パック入った1つを使っています。
ダイエット中にはタンパク質をとるように心がけています。

材料

きゅうり  1本
豆腐    3パック入り豆腐1パック
めんつゆ  適量

作り方

1. きゅうりをすりおろします。

2. 豆腐をお皿に盛ります。

3. 2.にすりおろしたきゅうりを盛りつけてめんつゆで
  いただきます。

食べた感想

冷奴を普通に食べるよりもきゅうりの食感もあるのでおいしいです。
すりおろしたきゅうりがかさ増しになるので、お腹がかなり膨れます。

最初は普通に食べて、飽きてきたらご飯にのせて食べるのも
よさそうだなと食べてから気が付きました。

色々アレンジできるのがいいところですね。

おわりに

すりおろしたきゅうりを食べるのは今のところ飽きずに続けています。
朝は手軽にバナナときゅうりのスムージーにすることが多いです。

テレビで山田花子さんの旦那さんが作っていたトマトとすりおろしたきゅうり
のパスタもおいしそうだったので、次回パスタもいいなと思いました。
じゅんTA

コメント