連休中に子供が突然嘔吐をしました。
嘔吐の繰り返しと腹痛で看病も大変でした。
この季節は胃腸炎が流行る時期でもあります。
休日でも小児科は臨時診療していたので助かりましたが急性胃腸炎の対処法
についてまとめてみました。
突然の嘔吐
連休中の日曜日に突然自宅で嘔吐がありました。
この季節は、子供にとっては胃腸炎になりやすい季節でもあって、
数年には家族全員がノロウイルスになり、大変な思いをしました。
ここ最近は子供も風邪をひくくらいで、病気などはありませんでした。
出かける時は、外ではマスクもしているし、手洗いうがいもしています。
それでもこのような症状が突然あったので、驚きました。
あいにく嘔吐の症状が出たのが日曜のPM3時頃で、小児科も休診です。
以前もこのような症状があったので、少し様子をみることにしました。
夜まで嘔吐は続き、のどが渇いて水を飲みたがるので、白湯を作りました。
ですが、このような嘔吐がある場合は少しずつ飲んで様子をみないと、また
嘔吐を繰り返します。
飲みすぎないように言ってもゴクゴク飲んでしまってから、また水を嘔吐。
結局10回位嘔吐が続きました。
その後は腹痛と、見ててもかわいそうな感じでした。
急性胃腸炎の症状は突然の嘔吐、下痢、腹痛が共通の症状があります。
診察の結果
休日でも小児科は混んでいますが、今日は比較的スムーズに診察してもらえました。
やはり急性胃腸炎のようでした。
これからお薬を飲んでお腹が空いたら、ご飯やおかゆやうどんなどは食べても
大丈夫です。
下痢になるかもしれませんが、お水のようでしたら違う薬を出しますのでまた
来てください。
ということで、胃腸炎についての紙をもらってきました。
水分補給はOS-1がいいと書いてありました。
オーエスワンは、電解質と糖質の配合バランスのよい経口補水液です。
脱水症状や嘔吐、下痢などの水分補給に推奨されています。
オーエスワンを以前買ったら美味しくなかったらしく飲まなかったので、
ポカリスエットとかでも大丈夫ですか?と看護師の方に聞いたら「薄めてください」
と言われました。
途中、ドラッグストアで飲めそうなりんごジュースなどを買ってきました。
イオン水は自宅でも作れますが、万が一のために予備にも買いました。
自宅で作れるイオン水
脱水症状や熱中症予防にもよいイオン水ですが、オーエスワンは子供には少し
飲みにくいかもしれません。
小児科で手作りでも作れる方法が書かれてありました。
自宅では白湯を飲ませていましたが、栄養が不足するので少しずつ水分を
補給するのがいいそうです。
手作りイオン水
・水500cc
・砂糖大さじ1〜2
・塩小さじ1/4
・レモン汁大さじ1
おわりに
胃腸炎は毎年かかってしまう病気なのですが、いざかかると慌ててしまいます。
大人もうつる病気ですから、消毒や手洗い、うがいなどをしっかりとして
しっかり対策をしていきたいですね。
じゅんTA
コメント