3ヶ月で12キロ痩せたという家村さんのおからダイエットが
はなまるマーケットで、がまんしないで痩せる方法として取り上げられました。
気になるおからの使い方もまとめてみました。
無理なくダイエットできるところがいいですね。
おからダイエットのポイント
2/10のはなまるマーケットではおからで12キロもダイエットした
家村マリエさんのおからを使ったポイントが紹介されました。
おからレシピ本もたくさんあって、おから大使にも任命されています。
低糖質なので、血糖値の上昇を抑える。
お腹で膨らみ満腹感を得る⇒ 食物繊維
おからは500gで50円位。
ショッピングセンターでも250gが100円位で購入できます。
豆腐屋さんに行くと一番搾りのおからというのがあって、おからはボソボソ
している印象がありますが、そのまま食べておいしいけれど、メイプルシロップを
かけてもおいしいそうです。
低カロリーなのに、栄養たっぷのおからを食べると肌が潤い、便通がよくなり、
美肌や美爪になったといいます。
おからパウダー
家村マリエさんはおからパウダーを持ち歩いています。
乾燥していて、このおからパウダーをふりかけると
徐々にお腹が膨らんでくるそうです。
お昼にこのパウダーをカレーにふりかけてたべていましたが、
腹持ちがよく、お腹が空かないそうです。
おからパウダーの作り方
耐熱容器にラップをかけずに3分レンジでかけてから
フライパンで5分いります。
目安は1/3の量になるくらいです。
おからの保存方法
生のおからは冷蔵庫で2日ほどしか持たないので、冷凍が
オススメです。
ダイエットにどのようにおからを使うか
生おからとマヨネーズを同量合わせて1日置いたものを
野菜スティックなどで食べる。
サワークリームのような感じになります。
なんでもチョイ足しする。
カレーができてからおからを1人分大さじ1杯入れて、豆乳を入れると
おいしいカレーになったり、
ミートソースに入れたり、野菜ジュースやスープや味噌汁におからパウダーを
入れます。
スムージーにおからを入れたり、卵に入れたりとちょい足しします。
おわりに
おからは比較的どんなものにも合わせやすいということが
わかりました。
スムージーにしてもいいということなので、作って飲んでみたいです。
じゅんTA
コメント