豆腐は健康にもいい食材ですが、厚揚げを食べれば肥満予防や認知症予防にもなるそうです。
今日から厚揚げをさっそく買ってきて作ってみたいと思います。
厚揚げ効果

豆腐は栄養が豊富でヘルシーな食材ということは知っていましたが、厚揚げには、葉酸が豆腐の2倍含まれているということは知りませんでした。
厚揚げは高温にて揚げたもので、木綿豆腐が使われています。その後170度の高温で焼いて十分に水切りを行います。
豆腐にも負けない効果があるということで、まとめてみることにしました。
厚揚げにはベータコングリシンという成分が含まれています。このベータコングリシンには肥満防止効果があるそうです。
2週間続けて食べることがオススメです。
中性脂肪が正常値に近づくということなので、試してみる価値はありますね。
厚揚げも大豆から作られていますので、女性ホルモンと同じような働きをします。
女性にとっては積極的に食べたい食材です。
油揚げはどのようにして食べるのがいい?

肥満予防効果を高めるレシピ
じゃがいもと一緒に摂ると効果がアップします。厚揚げポテトスープなどがオススメです。
この方の例は極端ですが、朝昼晩と厚揚げとえのきを食べたら2週間で3キロやせたそうです。
認知症予防効果のレシピ
カレー粉などと一緒に摂ると効果がアップします。厚揚げアサリ入りカレーのがオススメです。
厚揚げレシピ
エノキと厚揚げの醤油炒めクックパッドで厚揚げレシピがありましたのでご紹介します。

材料
えのき 2袋
厚揚げ 1枚
油 適量
酒 おおさじ1
水 150cc
本だし 適宜
味醂 おおさじ2
醤油 おおさじ2
作り方
1. フライパンに油をひき、でエノキを中火で炒めしんなりしたら厚揚げを混ぜ合わせます。
2. 調味料と水を加え7分位煮煮ます。
3. 厚揚げに味がしみこんだら完成です。
お好みで七味をかけていただきます。
おわりに
厚揚げは肥満や認知症予防になるとは知りませんでした。
レシピもおいしそうなレシピがたくさんあるので、厚揚げを買ってきて作ってみたいと思います。じゅんTA
コメント