体にも良いと言われている梅干しを食べてダイエットが
できるということを知りました。
梅干しでダイエットができるなら、簡単そうだし手軽
だと思うのですが、ただ食べればいいのでしょうか?
梅干しの効果
梅の旬は6月です。
梅干しは疲労回復の効果があることは知られていますが、
その他にも梅の効果を調べてみると、殺菌抗菌作用や冷え症にも
効果的だということがわかりました。
おにぎりやお弁当に梅干しを入れるのは、こうした殺菌作用など
からなんですね。
昔からの知恵として知られていますが、疲れた時には梅干しか
梅酒を飲むといいそうです。
また胃がんの原因となるピロリ菌を抑制する効果もあります。
[adsense]
梅干しとダイエットの関係
梅干しとダイエットって関係があるのか気になりますよね。
そこで梅干しダイエットと検索してみました。
梅干にはダイエット効果があるようです。
と書かれてありました。
梅干しを食べるとエネルギー代謝がアップすることがわかりました。
代謝は年齢とともに下がってくるので、若い時と同じ量の食事を
食べていては体重が増えてくるのは当然なんです。
梅干しで代謝がアップできれば、消費するエネルギーも多くなると
いうことです。
また梅干しを食べることで太りにくい体質にもなるということは
うれしいですね。
梅干しダイエットの方法
1日に梅干しを2個食べると脂肪細胞が小さくなるんだそうです。
梅干しを焼いて食べる焼き梅干にすれば、血行がよくなり血液を
サラサラにします。
梅干を焼くと酸味がなくなり食べやすくなるようです。
梅干し約10粒ほどアルミで包んでオーブンで10~20分焼きます。
フライパンで焼いてもいいそうです。
焦がさないように気をつけましょう。
まとめて作っておいても効果は変わらないということなので、作って
おくと便利ですね。
おわりに
梅干しの酸味が苦手な人は焼いて焼き梅干にするといいですね。
梅干しだけ食べるのではなく、バランスのよい食事が大切です。
食べないダイエットもよくないですから、規則正しい食生活
を心がけましょう。
じゅんTA
コメント