コーン茶はダイエットに効果的ということを知りました。
コーン茶を調べているうちに、とうもろこしのひげ茶には高血圧に効果があることがわかりました。
コーン茶よりはひげ茶の方が高血圧には効果があるようなので効果についてまとめてみたいと思います。
コーン茶とひげ茶
コーン茶ってご存知ですか?
とうもろこしで作られたお茶なんです。
日本ではあまりなじみのないお茶ですが、韓国ではとても人気のお茶だということです。
そのコーン茶にはダイエット効果があるということを知りました。
ダイエットのことを調べていて、実はコーン茶には高血圧に効果があるということがわかりました。
コーン茶はとうもろこしの身の部分ですが、コーン茶よりもひげ茶の方が効果が高いようです。
とうもろこしのひげは、皮をむいた時にはいで捨ててしまう部分です。
このひげが高血圧にいいというのです。
今まで知らないで捨ててしまっていたのでもったいなかったと思いました。
[adsense]
とうもろこしひげ茶効果
ひげ茶には利尿作用があるのでむくみに効果的です。
カリウムを豊富に含んでいるので、塩分を排出するのにいいそうです。
塩分が血圧を上げる原因の1つでもあるので、高血圧にひげ茶がいいというのはこのためなのかも
しれません。
こちらの記事にも塩分の摂り過ぎは高血圧になることをまとめています。
そしてとうもろこしのひげ茶を飲むことで血糖値を下げる作用もあるということです。
とうもろこしのひげ茶には鉄や食物繊維も含まれていますので、便秘解消など女性には嬉しい効果があります。
とうもろこしひげ茶
とうもろこしのひげ茶はとうもろこしの皮をはいだ時にあるひげを使うので、自宅でもひげ茶を
作ることができます。
たくさんとうもろこしを皮付きで買ってきたり、頂き物などがあったら試してみてください。
とうもろこしのひげを天日で乾燥させたものを5~10gに対して水0.5リットル煮詰めます。
ネットショップなどでもとうもろこしのひげ茶は販売していますので、手軽に購入することが
できます。
ひげ茶は韓国の商品が多いですが、原産国をみると中国などもあります。
おわりに
とうもろこしが収穫になったら作っている人に頼んでひげをもらおうかと思いました。
通販で購入すれば手軽にひげ茶を作ることもできます。
ひげ茶には利尿作用や便秘解消効果、ダイエットにもいいということなので、飲んでみる
価値はありそうだと思いました。
じゅんTA
コメント