40マガジンでも多く取り上げてきた「玉ねぎ氷」。年々増え続ける脳梗塞などの生活習慣病を考えるシーンも増え、再び玉ねぎ氷について記事にしました。
「玉ねぎ氷が健康に良い8つの理由・玉ねぎ氷の6つのメリット・糖尿病と玉ねぎ氷・玉ねぎ氷の作り方・玉ねぎ氷を使った料理レシピ」というトピックでまとめました。
玉ねぎ氷が健康に良い8の理由!

1、認知症予防にも効果的
65歳以上の糖尿病患者は220万人、そのうちの84万人が認知症だと言われている。アルツハイマー病には、血管性認知症という血管が原因の場合もある。たまねぎのケルセチンという成分は、老化物質を体外へ排出してくれる。血管年齢が若ければ、ボケ予防にも効果的。
2、抗酸化作用で美肌効果がある
タマネギに含まれる「グルタチン酸・ケルセチン」の抗酸化作用で、美しい白い肌をはぐぐみます。グルタチン酸は、血管内壁につく中性脂肪(さびを分解)を、外に出してくれる働きがある。しわやしみにも効くので、毎日の食習慣にしたいことろ。
3、便秘を解消出来る
タマネギに含まれるオリゴ糖は、腸の中の善玉菌を増やしビジフィス菌のエサになる。脂肪を体の外に出して、脂肪の吸収を抑えられるのはケルセチンやセレンのおかげ。頑固な便秘の人も、食物繊維が豊富な食材と玉ねぎを組み合わせることで解消される人も多い。
4、脂肪を外へ出しやせる効果
ケルセチンが腸内にたまる脂肪と結合し、便と一緒に排出されるのでダイエットに効果的。また、余分な水分を体の外に出すことで「むくみがとれ・脂肪の吸収」も抑える。血流が良くなると代謝が良くなるので体重を落とす効果がある。
5、疲労を回復する
タマネギに含まれるアリシンは、ビタミンB1と結合し「アリチアミン」という物質になる。このアリチアミンが筋肉作りに関わり疲労回復に働く。
6、玉ねぎの成分ががんの元を外へ排出
タマネギに含まれるポリフェノール・ケルセチンはがんの抑制効果がある。肝臓で作られる担汁酸の20%は体外に捨てられ、80%は体内に再吸収される。これが発がん性物質となりえるが、玉ねぎ氷と一緒に体外へ排出できる。胃がん・大腸がんの予防効果の報告がある。
7、新陳代謝を施し冷えない体へ
玉ねぎ氷をとることで、イソアリインというイオウ化合物が働き、新陳代謝を促進する。血流が良くなり・代謝が上がることで冷え性の予防・改善が期待出来る。
8、抗ヒスタミン効果でアレルギーを抑える
玉ねぎのケルセチンには「アトピー性皮膚炎・花粉症・アレルギー性鼻炎・ぜんそく」などのアレルギー症を抑える効果がある。花粉症の為に処方される抗ヒスタミン剤と同じ様な効果があり、炎症も抑えてくれる。
玉ねぎ氷を利用する6つのメリット

・作り置きが出来る、冷凍庫で2カ月間保存できる。
・1週間分でたった100円。新鮮なうちに作れて保存できるのもポイント。
・煮物、あえ物、サラダのドレッシングなど、入れるだけで簡単に使える。
・調味料として使えるので、塩分を控えめに出来る。
・非常に簡単に作れる
・玉ねぎ氷は1個が生玉ねぎ25g分(約8分の1個分)←計量の必要がない・計算が出来る
玉ねぎ氷を使う目安は「1日2個」です。玉ねぎ氷は時間がある時に一気に作り冷凍保存するだけなので、非常に便利です。1日2個も、朝の味噌汁やサラダのドレッシングに使えば簡単にとることが出来ます。
また、玉ねぎ氷は甘みがあるので砂糖代わりとして使えます。タマネギなど甘みのある野菜はオリゴ糖なので血糖値はほとんど上がりません。
玉ねぎ氷は、糖尿病予防に本当に良いの?
平成19年の国民健康・栄養調査によると、「糖尿病が強く疑われる人」の890万人と「糖尿病の可能性を否定できない人」の1,320万人を合わせると、全国に2,210万人いると推定されているんだ。しかも、糖尿病が疑われる人の約4割はほとんど治療を受けたことがない人。
※厚生省ホームページより
厚生省ホームページによると、糖尿病の可能性を否定できない人も含めると「全国に2210万人いる」と推定されているもよう。これは国民病であり、他人ごとではない状況であることが理解できるはず。
糖尿病になる大きな要因は、遺伝・食べ過ぎ・飲み過ぎ(塩分糖分の摂りすぎ)によるものが多い。糖尿病患者の9割は「体内のインスリンが足りない・インスリンの効きが悪い」ことから起こる。
糖尿病予防するには、インスリンの分泌を高め・糖の代謝を上げ血糖値を下げることが必要になります。これには、食事療法や運動促進が効果的であり、玉ねぎ氷をとることで糖尿病になりにくい体を作ることが出来ます。
玉ねぎ氷は、村上洋子さんが糖尿病に悩む人の力になりたく2年前に開発したもの。現在では、テレビや雑誌で評判となり各家庭で利用されるようになっている
玉ねぎ氷の作り方

玉ねぎ氷の作り方(レンジを使った方法)
→体の若さは血管の若さ!血液サラサラ・疲労回復に玉ねぎ氷
「レンジなし」で玉ねぎ氷を作る
→たまねぎ氷「ミキサーなし」で作る1~6の手順を写真付きで解説
玉ねぎ氷を使ったレシピ

→玉ねぎ氷・野菜氷を使った料理の紹介をしています
※「40media」運営のレシピブログ
玉ねぎ氷8つのメリット!?まとめ

※「スゴい!たまねぎ氷レシピ」宝島社、を参考にしています
玉ねぎ氷は、1日2個とるだけで驚異の健康効果があります。「血糖値を下げる・血管が若返る・高血圧改善・メタボ一掃・便秘改善・美白効果」などなど。
生活習慣病の予防・改善に「たまねぎ氷」お薦めです。いつまでも若々しく健康であるために取り入れてみてはどうでしょうか?
コメント