キムチ納豆ダイエット!?-40キロのダイエットに成功事例とは?

ダイエット

今回はキムチ納豆ダイエットで「-40キロのダイエットに成功した事例と食べ方」について記事にします。この方は、現在も月1~2キロのペースで体重が減っているようです。

キムチ納豆なら美味しいですし継続できるダイエット法ではないでしょうか?

キムチ効果

キムチ納豆ダイエット!?-40キロのダイエットに成功事例とは?3

キムチも納豆も体に良い物だからダイエットには最適です。キムチは乳酸菌の発酵食品です。乳酸菌は腸内環境を整える働きがあります。

しかし乳酸菌は長い間体内に生きていることができませんので、毎日食べて体の乳酸菌を増やすことは体にとってもいいことなんです。

キムチには、普通の野菜類には含まれていないビタミンB12が含まれています。不足すると貧血になると言われ、葉酸とともに血液を作るのに欠かせないそうです。

キムチに含まれている唐辛子には、カプサイシンという成分が含まれます。このカプサイシンは、代謝を増大させ、食物の消化をよくする働きがあります。

そしてキムチに含まれている乳酸菌にはガン細胞の発生を抑える働きがあるとも言われます。ダイエット以外にも健康に優れたキムチは毎日食べたいですね。

納豆効果

キムチ納豆ダイエット!?-40キロのダイエットに成功事例とは?2

納豆にはタンパク質が豊富に含まれています。納豆菌には整腸作用や骨粗鬆症の予防や血栓性疾患の予防に役立つことがわかっています。

納豆1パック50gのカロリーは100kcalです。ご飯と納豆の組み合でにした場合、ご飯1杯で約140gあります。この140gのカロリーは235kcal。

野菜などと組み合わせればカロリーを抑えた食事になります。便通をよくして腸内環境を整える不溶性の食物繊維が豊富なことからダイエットに効果的とも言えます。

夕食で納豆を食べると、「ナットウキナーゼ」の血栓予防効果が活躍するそうです。また賞味期限ぎりぎりの方がポリアミンやビタミンKが増えるそうです。

キムチ納豆ダイエット

キムチ納豆ダイエット!?-40キロのダイエットに成功事例とは?4

キムチと納豆の効果がわかったところでキムチ納豆ダイエットの方法は簡単です。刻んだキムチと納豆を混ぜあわせて食べるだけです。

このキムチ納豆ダイエットで-40キロのダイエットに成功した人の話では、最初は体にいいという納豆をテレビで見たことがきっかけで納豆を毎日食べることにしたそうです。

ただ、毎日納豆を食べることが飽きてしまったのでキムチを入れたところ・味もおいしく2ヶ月で3キロのダイエットに成功したそうです。キムチ納豆は毎朝食べていたそうです。作り方は、納豆1パックに、白菜キムチを同じぐらいまぜるだけです。

ごはんはもちろん、サラダと合わせたり工夫をされていたようです。代謝がよくなりキムチダイエットを始められてから足の冷えやむくみもなくなったそうです。現在も毎月1~2キロのペースで体重が減っているそうです。

納豆を学ぼう

キムチ納豆ダイエット!?-40キロのダイエットに成功事例とは?2

脳梗塞・脳出血・クモ膜下出血の原因とも言える「血栓」予防にも納豆は効果的です。血栓が出来るメカニズムや納豆の効能、納豆が血栓予防になる理由もこちらの記事でまとめています。
脳梗塞の原因「血栓を溶かせ」!においをかぐだけで血栓予防になる!?

脳卒中が疑われる症状はこの3つ!?FASTチェック2

納豆つながりで…血栓についての記事をご紹介したので「脳梗塞について・脳卒中の症状、FASTで確認」記事も載せておきます。「FASTチェックは知っておいた方が良い」ですよ。
脳梗塞が疑われる症状はこの3つ!?FASTチェック→すぐ救急車を呼ぶ!

おわりに

白菜キムチは好きなのでよく食べています。キムチ納豆を毎日食べるのは難しいかもしれませんが、最初は週1からでも始めてみるといいかもしれません。キムチ納豆の効果もわかったので、無理の無い範囲で取り入れてみたいと思います。

コメント