便秘ってダイエット中には大敵ですよね。便秘になると便が腸に留まり代謝が悪くなってしまいます。その結果太りやすくなってしまうのですが、反対に考えれば便秘を解消することができれば代謝がアップして痩せやすくなります。
便秘体質では痩せにくい

女性の便秘はダイエット中には大敵です。便秘になると、腸に便がたまってしまうので代謝が悪くなります。さらに毒素や老廃物により肌荒れなども起こりやすくなります。
ダイエット中だからといって、食事の量を減らせば食物繊維の摂取も減ってますます便秘が起こりやすくなってしまうのです。これでは悪循環ですよね。それではどのようにすれば便秘を解消することができるのでしょうか?
便秘を解消する方法

便秘を解消することができれば代謝がアップして痩せやすくなるということがわかりました。腸内環境をよくすればダイエットにも効果があるようですね。
それでは便秘を解消する方法としてどのようなことをすればよいでしょうか?薬にはできるだけ頼りたくないので、薬以外で考えてみたいと思います。
食物繊維が便秘解消にいいと言われていますよね。食物繊維の大半は、消化されずに腸まで運ばれます。腸内環境を改善されて排便を促す働きがあります。それではどのような食べ物を摂取すればよいのでしょうか?
便秘解消に効果的な食べ物

便秘にいい食べ物と聞いて思い浮かぶのはヨーグルトです。乳酸菌は腸内環境を整える働きがあり、女性は意識して食べている人が多いようです。そのほかに乳酸菌を含む食品は、納豆、キムチなどです。その他にも便秘解消する効果が高いのは食物繊維です。
食物繊維の多い野菜は、ごぼう、菜の花、アボカド、たけのこ、春菊、モロヘイヤ、とうもろこし、ほうれん草、ブロッコリー、枝豆などです。食物繊維には水溶性と不溶性がありますので、バランスよく食べることが大切です。
追記:ヨーグルトコンテンツ

私は現在、毎日ヨーグルトを食べています。おかげさまで非常にお通じが良いです。ヨーグルトを食べるとビフィズス菌が増え(善玉菌)腸内環境が整います。前回の記事で腸を綺麗にする方法について記事にしています。興味があったら参考にして下さい。
→のむアサイー&バナナヨーグルト!?セブン~生きて腸まで届く口コミと効果
おわりに
ダイエットの近道は便秘を解消することが大切だとわかりました。ダイエットをしていても思うように体重が減らないのは便秘が原因なのかもしれないですね。運動やバランスのよい食事や食物繊維、乳酸菌など腸内環境をよくすることを意識して、ダイエットに取り組みたいですね。
コメント