とまとジュースダイエット!?カゴメとまとジュース&バナナスムージー!

ダイエット

今回は、カゴメトマトジュースでフルーツスムージーを作ってみました。トマトジュースは健康や美容、ダイエットにも効果的です。

トマトで注目されているリコピンはトマトジュースに多く含まれています。

スムージーとは

スムージーと言えばグリーンスムージーが定番のように思いますが、Wikipediaでは、スムージー(英: Smoothie)は、凍らせた果物、又は野菜等を使った、シャーベット状の飲み物。

クラッシュドアイス(砕いた氷)を使用したフローズンドリンクやフローズンカクテル、やわらかいアイス状のシェイクなどにも似ているが、こちらは材料そのものを凍らせて使用する。と書かれてありました。

カゴメトマトジュースレシピでは、トマトジュースを使ったスムージーが紹介されていましたので、フルーツスムージーを紹介したいと思います。トマトジュースと自分の好きなフルーツを冷凍すれば簡単にスムージーが作れます。

今回はバナナを冷凍したものがあったので、トマトジュースと合わせたスムージーを作ることにしました。トマトジュースは健康や美容、ダイエットにも効果的です。トマトで注目されているリコピンはトマトジュースに多く含まれています。

夜トマトダイエットでも話題になりましたが、ダイエット効果が期待できるまでには、3~6ヶ月続けなければなりません。気が向いた時だけトマトジュースを飲んでも新陳代謝アップが期待できないかもしれません。

ただし、トマトジュースは健康や美容にもよく、生活習慣病予防にもなりますのでできるだけ毎日続けて飲みたいですね。

[adsense]

フルーツスムージーの作り方

とまとジュースダイエット!?カゴメとまとジュースとバナナスムージー!2

    材料(2人分)

  • トマトジュース   200ml
  • お好みのフルーツ  100g
    作り方

  1. フルーツを適当な大きさに切って冷凍する。
  2. 1.とトマトジュースをミキサーにかけてグラスに注ぐ
  3. 今回はバナナを冷凍させたものを100g使いました。

飲んだ感想

トマトジュースが苦手な人にも飲みやすいと思います。
バナナを入れることで、甘みがましてトマトジュースで飲むよりも
飲みやすくなります。

また、凍らせたバナナがスムージーになることで、冷たくて
さわやかな味になります。

バナナはスポーツ選手がよく食べると言われるほど栄養が
豊富です。

消化と吸収がよく食物繊維が便通をよくします。
牛乳と一緒に摂るとさらに栄養効果が高まるそうです。

おわりに

今回はトマトジュースとバナナの組み合わせでスムージーを
作ってみました。

牛乳を加えることで、さらに栄養効果が高まるそうなので、
次は牛乳も加えて作ってみたいと思います。

コメント