北海道オリジナル生乳ヨーグルト!?乳酸菌HOKKAIDO株の効果と食べた感想!

カップヨーグルト

近所のドラックストアで以前から気になっていた「北海道オリジナル生乳ヨーグルト」を食べてみました。先日試した八ヶ岳ローカルブランドの「ジャージーのむヨーグルト」がおいしかったので…「北海道」に惹かれ購入したんですよね。

スプーンを入れた感じはギリシャヨーグルトのような濃厚さで「オッ」と期待もしました。食べた感想や乳酸菌HOKKAIDO株の効果をまとめました。乳酸菌HOKKAIDO株は特許取得済み

北海道オリジナル生乳ヨーグルト

北海道オリジナル生乳ヨーグルト!?乳酸菌HOKKAIDO株の効果と食べた感想!2

商品:北海道オリジナル生乳ヨーグルト
容量:90g
価格:120円(税別)
会社:北海道乳業株式会社
備考:乳酸菌HOKKAIDO株
※植物性乳酸菌

乳酸菌HOKKAIDO株の効果効能

北海道オリジナル生乳ヨーグルト!?乳酸菌HOKKAIDO株の効果と食べた感想!3

  • 消化液に耐性があり腸に届く乳酸菌
  • 大腸菌O-157の増殖を抑制する
  • 免疫バランスの調節する
  • 整腸作用、便の乱れを整える

HOKKAIDO株は、北海道の漬物から発見された食物性乳酸菌です。※「L.プランタラムHOKKAIDO株」は北海道立総合研究機構保有の乳酸菌(特許取得済み)

乳酸菌には「動物性乳酸菌」「植物性乳酸菌」があります。現在、多くのヨーグルトに含まれているのは「動物性乳酸菌」です。動物性乳酸菌は「栄養価の高い環境を好み」・植物性乳酸菌は「酸やアルカリ、塩分にも強く過酷な環境にも生きぬく力」を持っているのが特徴です。

つまり、植物性乳酸菌は動物性乳酸菌より生きぬく力が強く「腸まで届き・腸にとどまる性質がある」ということです。植物性乳酸菌が含まれる食物は…漬物・キムチ・味噌など。※日本人が古くから食べていたなじみの高い食物(乳酸菌)というのはポイントかもしれないですね。

現在、各メーカーは色々な種類・性格の乳酸菌を研究し発見しています。近年の研究から動物性乳酸菌も「腸まで届き・腸にとどまる」性質のものを利用されています。

[adsense]

栄養成分

北海道オリジナル生乳ヨーグルト!?乳酸菌HOKKAIDO株の効果と食べた感想!5

栄養成分表示1個90gあたり
エネルギー77cal
たんぱく質3.1g
脂質2.6g
炭水化物10.3g
ナトリウム45mg
カルシウム104mg

北海道オリジナル生乳ヨーグルト口コミ

北海道オリジナル生乳ヨーグルト!?乳酸菌HOKKAIDO株の効果と食べた感想!4

ローカルブランドならではの素材本来の風味を生かそうという意思を感じるヨーグルト。ゼラチン・寒天・香料等は一切使用せず、北海道生乳75%使用商品。

食べた感想は…ギリシャヨーグルトのような濃厚ヨーグルト(かため)で、なめらかな食感は楽しめます。しかし「素材はこだわっているのだろうなあ」と何となく感じつつも期待していたほどの素材のうまみやコクは物足りなく感じました。

※素材本来の風味を生かそうとしているけど…ふつう。リピートはしない。

美味しかったローカルヨーグルト

自然のうま味とコクがはえる!?マルエツ365+1ジャージーのむヨーグルト!
先日試した八ヶ岳の「ジャージーのむヨーグルト」がとても美味しかったです。マルエツオリジナル商品(製造元は株式会社ヤツレン)なので、マルエツなどでご購入できます。

信州八ヶ岳で育ったジャージー牛のコクのある貴重な生乳を90%以上使用した本格派プレーンのむヨーグルト。着色料・保存料・香料を使わっていないのも魅力の一つ。素材を生かした酸味や甘みと、濃厚ヨーグルトがクセになります。おいしいです。
生乳90%~うま味とコクが深い!?マルエツ365+1ジャージーのむヨーグルト

温州みかんのむヨーグルト!?素朴な味とつぶつぶ果肉が美味しい~ね!
こちらは、オハヨー乳業さんの商品なのでローカルブランドではありませんが…スーパーやコンビニではあまり見かけない?飲むヨーグルトです。愛媛県産の温州みかんのつぶつぶの食感や「みかんらしい?」素朴な酸味と甘みがクセになる一品ですね。
温州みかんのむヨーグルト!?素朴な味とつぶつぶ果肉が美味しい~ね!

おわりに…

北海道のローカルブランドなので素材のこだわりは感じつつも…食べた感じは普通でした。口当たりなめらかな食感は楽しめるとは思います。もっと濃厚で深みのあるコクや酸味を期待しすぎたのかもしれないですね。

コメント