オーラルケア商品おすすめ人気ランキング!?口臭・歯周病・虫歯対策へ!

オーラルケア

2015年2月~口内トラブルを減らす為に色々なオーラルケア商品を試してます。その中でおすすめの商品をランキングで比較しました。

「歯ブラシ・歯間ブラシ・マウスウォッシュ・ガム・舌ブラシ」を組み合わせると口臭・虫歯・歯周病・歯槽膿漏の効果的な予防が出来ます。

ランキング内の「青いボタン」から各商品の特徴や効果、口コミや使った感想をまとめています。今後も新しい商品を試しお薦めのものがあったらラインナップします。

オーラルケアに必要な商品

  1. 歯ブラシ
  2. 歯磨き粉
  3. 歯間ブラシ
  4. マウスウォッシュ(リステリンなど)
  5. 虫歯予防ガム
  6. 舌ブラシ

オーラルケアで必要最小限は1~3の「歯ブラシ・歯磨き粉・歯間ブラシ」です。歯ブラシや歯磨き粉は誰でも利用しているはずですが…歯間ブラシを使っていない人も多いようです。

歯間ブラシを使わないと歯の間や歯周ポケットに食べカスや歯垢が溜まり、歯周菌が増え歯周病や虫歯、口臭の原因となってしまいます。歯間ブラシは利用した方が良いですね。

また、30代後半~は、歯周病になりやすいので「マウスウォッシュ・虫歯予防ガム・舌ブラシ」を加えると効果的だと考えています。いつまでも健康な歯でいる為に検討してみて下さい。

第1位:小林製薬やわらか歯間ブラシ

やわらか歯間ブラシ口コミ

歯間ブラシは、15年以上も前に歯医者さんの勧めで利用してきました。色々利用してきた中で「小林製薬やわらか歯間ブラシ」は、とても使いやすいと感じています。やはり、歯間ブラシ売上ナンバーワン商品のようです。

ワイヤーを使わないゴムタイプの歯間ブラシで「歯や歯茎を傷つけにくい」。

やわらか歯間ブラシ口コミ効果

第2位:リステリントータルケアゼロ

リステリントータルケアゼロ低刺激!?歯肉炎予防に効果があるのか?口コミ

リステリンは2015年2月~使い始めたばかりで、初めは低刺激タイプなのに「口の中がヒリヒリしてちょっとつらかった」です。慣れると結構快適で口の中がスッキリします。

主な効果は「歯垢の沈着予防・歯肉炎の予防・口臭の予防・歯石の沈着予防・口内の浄化・自然な白い歯へ」です。近いうちに他のリステリンも試しブログで比較する予定です。

リステリントータルケア口コミ効果

第3位:LIONビトイーン・コンパクト

おすすめの歯ブラシは山切りカット!?LIONビトイーンが好きな理由!

昔から市販されている地味な歯ブラシですが…私的にはかなりお薦めな商品です。お薦めは「コンパクトタイプ・かため」です。ヘッドの山切りカット・S字ハンドルで奥の歯周ポケットも届く仕様になっています。※写真は「ふつう」タイプ

ビトイーンコンパクト口コミ効果

第4位:リカルデントグレープミント

竹内結子CMリカルデントグレープミント!?虫歯の予防CPP-ACP効果とは?

グレープ味に爽やかなミントがやや効き結構おいしいガムです。1回あたり2粒20分ぐらいが目安で味は長持ちします。虫歯の始まりである脱灰を抑制し、再石灰化及びその部位の耐酸性を増強します。つまり、虫歯予防ガムですね。

ガムをかむことはストレス予防になりますし・顎関節症を改善する際の噛む力をつけるトレーニングにも利用できます。私は虫歯予防というより咀嚼力をつける為に噛むようにしています。

グレープミント口コミ効果

第5位:グランツ舌ブラシ

白い舌・舌の汚れをかき出だすぞ~!グランツ舌ブラシ効果・使った感想!5

遅くとも30代・40代~は、舌のクリーニングはしたほうが良さそうです。私自身、虫歯はないのに口の中が腫れるケースが増えたため舌のクリーニングを1週間に1~2回程度始めています。

舌に出来る舌苔(ぜったい)という垢がたまり、そこに細菌が多く潜んでおり口臭や口内トラブルの原因となります。ベロが白っぽくなっていたらクリーニングしましょう。

グランツ舌ブラシ

第6位:gumソフトピック歯間ブラシ

gumソフトピック購入と口コミ評価

ミントの香りがついたちょっと小ジャレたブラスチックタイプの歯間ブラシです。ケース付きです。少し耐久性が弱く折れやすい傾向に感じます。※使い方が悪いのかも

gumソフトピック口コミ効果

おわりに…

40代になるとお口の中のトラブルが必ず増えます。ひどくなると歯槽膿漏などで歯が抜け落ちることもありえます。歯の調子が悪ければおいしいものも「美味しく食べられません」。オーラルケアしていきましょう。※もっと色々試してランキングを充実させます

コメント