30・40代~お口のトラブルはどんどん増えてきます。私がオーラルケアで絶対必要だと感じているのは「リステリンやデンタルリンス」などのマウスウォッシュです。
私が利用したものを比較し人気おすすめランキングを作ったので参考にしてもらえればと思います。※今後も商品を追記する予定です
マウスウォッシュ注意点
マウスウォッシュには「先口液」と「液体ハミガキ」2つのタイプがあります。先口液は、歯みがきした後や就寝前・起床後に利用するマウスウォッシュ。液体ハミガキは、歯磨き粉の代わりに利用するもの。
液体ハミガキは基本的に「茶シブやニコチン」などの着色汚れは落ちません。私個人的には「歯磨き粉での歯みがき+先口液」にしたほうが良いと考えています。
30・40才代~のオーラルケア
- 歯磨き粉&歯ブラシを使ってハミガキする
- デンタルフロスや歯間ブラシで歯と歯の間の歯垢をとる
- 歯みがき後・就寝前・起床後など、リステリン(先口液)を使う
- 週に1~2回、舌ブラシでクリーニングする
このぐらいはやった方が良いと思います。虫歯がなくても年齢とともに歯茎が垂れ下がってきて歯周ポケットに歯周菌や歯垢が溜まりトラブルの原因となります。口内トラブルがひどくなると歯槽膿漏や虫歯以外に「顎関節症」の温床となる場合もあります。
現在、歯肉炎や虫歯によってバランスの悪い咀嚼をしている人は顎関節症の予備軍になる可能性があるので気を付けて下さい。今までより、ちょっと手をかけてあげましょう。
第1位:青のリステリンクールミント
「先口液」「刺激は強い」「初心者NG」
以前、挑戦した時は「舌が痛くて断念」した経験があります。私がクールミントを使えるようになったのは「2位のトータルケアゼロ低刺激タイプ」を利用するようになって刺激に慣れたからです。
クールミントはマウスウォッシュした後の壮快感と後味が好きです。おそらくこれからも私のナンバーワンだと思います。※初めての人は刺激が強すぎる
第2位:紫のリステリントータルケアゼロ
「液体ハミガキ」「刺激はまあまあ強い」
低刺激で液体ハミガキを探しているならとてもお薦めの商品です。私はトータルケアゼロを使うようになってリステリンを継続的に利用するようになりました。一応、低刺激タイプですが…初めての人には刺激が強い可能性が高いです。
第3位:黄緑のリステリンナチュラルケア低刺激
「先口液」「刺激はまあまあ強い」
毎日使いやすい緑茶ミントフレーバーのリステリンで、ノンアルコール低刺激タイプです。全体の口コミ評価は「どちらかというと低めの評価」です。理由は…「後味が悪い」「刺激が強すぎる」という内容です。
私は使いやすいし・それほど後味も悪くないと評価しています。ただし「現時点では第1位のクールミント」の方が好きですね。※低刺激タイプですが「初めての方には刺激が強い」可能性が高いです。
第4位:薬用ガム・デンタルリンス
「液体ハミガキ」「刺激は弱い」
液体ハミガキナンバーワン商品。「低刺激で使いやすい」と評判です。私はリステリンから始めたので「刺激が弱すぎるし・後味があまり良くなく」評価しにくいと感じました。
ただし、マウスウォッシュ初心者さんならこのぐらいの方が良いのかもしれないです。とても評価されている商品なので使う価値はあると思います。
オーラルケア商品ランキング
私が現在利用しているオーラルケア商品をランキングにしてみました。「歯ブラシ・マウスウォッシュ・虫歯予防ガム・舌クリーナー」をラインナップ。今後色々試していくので定期的に更新していくランキングページです。
→オーラルケア商品おすすめ人気ランキング!?口臭・歯周病・虫歯対策へ!
おわりに…
低刺激タイプのリステリンでも初めての人は刺激が強すぎると感じる人も多いようです。私も最初は低刺激タイプでも舌が痛かった経験があります。刺激が強すぎる場合は水で薄めて使うことも出来るので、30・40代~は利用した方が良いと思います。※商品を追加しランキングを充実させていきます
コメント