タレントの井森美幸さんCMでお馴染み…「お口、クチュ、クチュ。モンダミン」洗口液(ペパーミント)を試してみました。
「歯ミガキだけでは落とせないミクロの汚れまで洗い流す!!」というのは本当なのか?洗口液の使い方や効果、口コミや利用した感想をまとめました。
モンダミンPX3ペパーミント

商品:モンダミンPX3 ペパーミント
容量:700ml
価格:オープン
会社:アース製薬株式会社
備考:アルコール配合
よごれ洗浄補助成分TPP配合
※洗口液です
モンダミンPX3効果効能
- 虫歯・歯垢・口臭などのトラブルを減らす
- ミクロの汚れやお口の中のネバネバをしっかり洗浄
- 心地よい刺激でお口すっきりフレッシュ
- 爽やかなペパーミントの香り
使用方法と注意点

- 10~20mlをお口に含み・約20秒程度すすいでから吐き出す(キャップ目盛あり)
- 使用後水ですすぐ必要はない
- 刺激が強すぎる場合、水で薄めて利用する
- お口が荒れている時は利用しない
- 口中の異常、発疹、痒み等が出た場合は停止し医師に相談する
洗口液の利用するタイミングは…「食後の歯磨きの後・起床後・就寝前」が良いですね。睡眠中は唾液が減り自浄作用が低下するので菌が多く発生します。ですから…起床後&就寝前も効果的だと考えられます。
私はこの3つのタイミングで利用していますが「やり過ぎは良くない」という考え方があるのも事実です。通っている歯科医などに相談して利用頻度を決めるのが良さそうですね。
成分表

モンダミンPX3口コミ

・ガムっぽく甘い味が気になります。なんで、先口液ってこんなにピリピリするのでしょうか?低刺激タイプも店頭に並んでいたのですが、通常の物を購入し後悔しています。
・色々なマウスウォッシュを利用してきて「モンダミンが刺激も強すぎず使いやすい」と感じています。使った後はスッキリ!私にはこれがあっています。
モンダミンもリステリン同様「賛否両論」分かれていますね。思った以上に「刺激が強すぎる」というユーザーさんが多いように感じました。私はモンダミンの刺激はバランス的に良いと感じました。ただ…マウスウォッシュ初めての方は「低刺激タイプがある」ので、こちらを選択すれば良いと思います。
私はリステリンやサンスターガムデンタルリンス低刺激タイプなど利用してきた経験からしますと…「リステリン通常タイプ→リステリン低刺激タイプ→モンダミン通常タイプ→ガムデンタルリンス低刺激タイプ」の順番になります。
肝心の使った感想は…「ペパーミントの後味が今一つ・刺激の強さはバランス的に良い(使いやすい)」という評価です。もちろん、洗口液としての洗浄力は十分あると思います。
※ペパーミントの後味がスッキリしないが刺激の強さは使いやすい
私は「青のリステリンクールミント」使っています。すっきり感とクールミントの後味が好きですね。※初めての方は刺激が強すぎてお薦めできません(クールミント)
他、オーラルケアランキング
→リステリン&他マウスウォッシュ比較!?人気おすすめランキング!
→オーラルケア商品おすすめ人気ランキング!?口臭・歯周病・虫歯対策へ!
→歯間ブラシ人気おすすめランキング!?30・40才代~オーラルケアへ!
おわりに…
モンダミンは刺激が強すぎず使いやすい洗口液だと思います。リステリンの低刺激タイプより刺激は弱いですね。ただし、初めての方や刺激に弱い方はリステリン以外の「低刺激タイプ」を選択した方が継続しやすいと思いますよ。
コメント