今回はファミリーパック「森永ビヒダス2種のアソートBB536 ブルーベリー&ストロベリー低脂肪」を食べてみました。果肉は小さいものの・思ったより多くてちょっと嬉しかったです。
食べた感想や口コミ、ビフィズス菌BB536についてやヨーグルトの効果効能をまとめました。
森永ビヒダス2種のアソート

商品:ビヒダス2種のアソートブルーベリー&ストロベリー低脂肪
容量:75g×4
価格:240円(税別)
会社:森永乳業
備考:BB536(ビフィズス菌)
栄養成分

栄養成分 | 1個75gあたり |
---|---|
エネルギー | 50kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 0.7g |
炭水化物 | 7.9g |
ナトリウム | 47㎎ |
カルシウム | 74㎎ |
※こちらは苺の栄養成分(ブルーベリーの栄養成分は省きました)
森永ビヒダス2種のアソート口コミ

苺のヨーグルト。思ったより苺のつぶつぶ果肉が入っています。

ブルーベリーのヨーグルト。こちらも果肉結構入っています。
生きて腸まで届く、ビフィズス菌BB536入りファミリーパック75g×4のヨーグルト。以前は「80g×4パックで販売されていた」ようなので、容量が少なくなっているようです。
同じビフィズス菌BB536を利用しているビヒダスプレーン450gは「腸内のビフィズス菌が増え、腸内環境を良好にし、おなかの調子を整える」ことが分かっておりトクホ認定されております。※ビヒダスプレーン450gはトクホ認定されている。
つまり、ビフィズス菌BB556入りの「ビヒダス2種のアソート」は整腸作用や免疫力を高める効果が期待できると考えてよいと思います。腸内のビフィズス菌(乳酸菌)が増え腸内環境を良好にすることは、健康や美容に大きく影響されます。これについては下の「ヨーグルトのすごい効果」で解説しています。
肝心の食べた感想は…まず、ブルーベリーとストロベリーを同時に楽しめるのはうれしいですよね。また、中に入っている果肉は小さいものの・細かい果肉は結構入っているのでファミリーパックと考えればそれなりに満足できるのではないでしょうか?
ヨーグルトはとろとろでなめらかタイプで、適度な甘みと酸味もまろやかなので食べやすくファミリー向けにぴったりですね。友人や食べたユーザーの反応を見ても評価は比較的高いように感じました。あと、ふたの裏側に「ヨーグルトがつかないのが良い」という声も多いですね。
ヨーグルトを食べた個人的評価:5点満点中→3点
ヨーグルトのすごい効果

多くの乳酸菌は生きて腸まで届きません。しかし、各メーカーの研究によって「生きて腸まで届く乳酸菌」はいくつもの種類があることが分かってきています。
なぜ、生きて腸まで届く乳酸菌が重要なのかというと…腸内に善玉菌を増やすために乳酸菌を補充することがポイントになるからです。善玉菌を増やすべき理屈やヨーグルトのすごい効果は下の記事でまとめています。
→ヨーグルト(乳酸菌)の効果・効能|便秘や下痢、花粉症の予防・改善に効く?
他、森永乳業ヨーグルト
今まで食べ比べた森永乳業のヨーグルトの一覧はこちらです。
→森永乳業ヨーグルトの一覧表
ヨーグルトランキング
ヨーグルトの総合人気ランキング。乳酸菌の概要も簡単な表にしました。また、ランキングから個別記事へ移動し商品の詳細ページまで確認できます。
コメント