今回は「オハヨーキウイのむヨーグルト」を飲んでみました。この商品には「生きて腸まで届くL-55乳酸菌」が使われています。L-55乳酸菌はオハヨー乳業が2000年に発見された乳酸菌。
人工胃液や人工腸液で実験した結果、非常に強い耐性があることが分かっています。花粉症やアトピー性皮膚炎のアレルギー症状を緩和する効果がみられるのもL-55乳酸菌の特徴です。
オハヨーキウイのむヨーグルト
商品:オハヨーキウイのむヨーグルト
容量:195g
価格: – 円(税別)
会社:オハヨー乳業
購入:スーパーマルエツ
生きて腸まで届くL-55乳酸菌
果肉・果汁10%
→公式サイトはこちら
栄養成分・原材料
種類別:はっ酵乳 無脂乳固形分:8.0% / 乳脂肪分:0.4%
原材料名:キウイ果肉・果汁、生乳、乳製品、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、デキストリン、安定剤(増粘多糖類)、香料、酸味料
栄養成分 | 1本195g |
---|---|
エネルギー | 142kcal |
たんぱく質 | 6.2g |
脂質 | 0.9g |
炭水化物 | 27.3g |
ナトリウム | 79mg |
カルシウム | 192mg |
L-55乳酸菌・ヨーグルトの効果
→ヨーグルト(乳酸菌)の効果・効能|便秘や下痢、花粉症の予防・改善に効く?
L-55乳酸菌は、オハヨー乳業が2000年に発見された乳酸菌です。「生きて腸まで届く乳酸菌」と記載されていますが…人工胃液を使った耐性試験では100%の生存率で、人工腸液では生菌数の減少がほとんど見られない研究結果が出ています。
つまり、生きて腸まで届き・腸で増殖する可能性の高い耐性の強い乳酸菌ということです。
花粉症やアトピー性皮膚炎のアレルギー症状を緩和する効果がみられるのもL-55乳酸菌の特徴です。マウス試験では花粉症症状の緩和、アレルギー症状の緩和、アトピー性皮膚炎の緩和をもたらす結果が出ています。
オハヨーキウイのむヨーグルト口コミ
つぶつぶとしたキウイの食感がアクセントになっている飲むヨーグルト。私のようにスキッ歯な人や歯茎が弱っている人にはこのつぶつぶが気になるかもです。キウイはニュージーランド産を使用。
キウイのフレッシュ感のある甘さはいい感じですが…キウイの酸味ですっきり感はあるものの・甘さが優先されているのと青くささ(キウイの)がちょっと気になるかも。キュウイ好きの人なら好む味だと思います。
※5点満点中 → 3.5点
他、オハヨー乳業ヨーグルト
今まで試したオハヨー乳業のヨーグルトの一覧表です。
→オハヨー乳業ヨーグルト一覧表
ヨーグルト新発売・最新ランキング
大手メーカーを中心にこれから発売されるヨーグルトを一覧表にしました。発売日・価格・概要・商品画像などまとめています。
→ヨーグルト新商品一覧表
今まで食べたり飲んだりしてきたすべてのヨーグルトを比較した人気ランキングです。「おいしいさ&乳酸菌の機能性を含めたランキング」。
→ヨーグルトおいしいランキング
コメント