今回は3月23日発売された「ダノンビオ シリアル&ハニー」をそうてつローゼンで発見したので食べてみました。見た目も地味ですし・4個パックなので期待をしていなかったのですが…これがおいしくてびっくりしました。
小腹が減っていて・ちょっと甘いものを欲していて・お腹を満たしたい時にはとてもマッチしたフレーバーです。大麦やアーモンドの風味があるので満足できますよ。
ダノンビオ シリアル&ハニー
発売:2015年3月23日
商品:ダノンビオ シリアル&ハニー
容量:75g×4
価格: – 円(税別)
会社:ダノンジャパン
購入:そうてつローゼン(スーパー)
高生存ビフィズス菌BE80
→公式サイトはこちら
栄養成分・原材料
種類別:はっ酵乳 無脂乳固形分:10.4% / 乳脂肪分:1.5%
原材料名:生乳、糖類(砂糖・乳糖)、乳製品、果肉(ストロベリー・りんご・アプリコット)、乳たんぱく、はちみつ、大麦、アマランサス、アーモンド、香料、増粘剤(増粘多糖類・加工デンプン)、酸味料、乳酸カルシウム、甘味料(ステピア)
栄養成分 | 1カップ75g |
---|---|
エネルギー | 64kcal |
たんぱく質 | 3.1g |
脂質 | 1.6g |
炭水化物 | 9.6g |
ナトリウム | 29mg |
カルシウム | 101mg |
シリアル&ハニー口コミ評価
私は大体4個パックのファミリータイプのヨーグルトはあまり期待しないで購入します。今回は3月に発売された商品がたまたま近所のスーパーで販売されていたので食べてみることにしました。
[adsense]こちらのフレーバーは「シリアル&ハニー」なので、シリアル&ヨーグルトを食べるなら「無糖のプレーンヨーグルトを買ってフルーツグラノーラと合わせて食べたほうがいい」という感覚でした。※今は「カルビーフルグラ+明治ブルガリアヨーグルトプレーン無糖」がお気に入りの食べ方です。
でもね、食べてみてびっくり…結構おいしいんですよね。まずヨーグルトはトロトロクリーミーで口当たりがよく、ヨーグルトの中に入っているシリアルの食感が楽しめるんですよね。
ヨーグルトの中には「ストロベリー・りんご・アプリコットの果肉」や「大麦・アーモンド」などが入っていて見た目は地味ですが…思った以上に具材が入っています。クリーミーなヨーグルトにシリアルやフルーツが馴染み、ほのかなはちみつの風味が包み込み美味しいです。
私がお薦めしたいタイプは、小腹がすいていて「おやつをお腹に入れたい人」ですね。やっぱり、穀物系の大麦などが入っているのでおなかを満足させてくれるのです。あと、ほのかなはちみつ風味の甘さが体や心を癒してくれます。
スイーツというよりおやつ?です。やっぱり、間食向けのヨーグルトですね。
おいしい点数:※5点満点中 → 4点
1日の摂取量目安:ダノンビオの摂取目安は「1日1~3個」となっています。ヨーグルトは薬ではないので多く食べても大丈夫です。ただ…「シリアル&ハニー」フレーバーは、2つ食べるとおなかにたまると思います。
高生存ビフィズス菌BE80
ダノンビオに配合されているBE80菌は「高生存ビフィズス菌」です。通常のヨーグルトは出荷されてから時間とともに菌数が減っていきますが…BE80菌は、賞味期限までほとんど菌数は減少せず胃内生存率が非常に高いことが研究結果で分かっています。
高生存ビフィズス菌BE80や他の乳酸菌の詳しい解説は上の記事を参考にしてください。「BE80株(ダノンジャパン)」を閲覧してもらえればと思います。
コメント