今回は「朝食ビフィックスのむヨーグルト180g」を購入し飲んでみました。プレーンタイプで砂糖・甘味料が不使用のヨーグルト。
砂糖や甘味料を使用していないのにほどよい甘みがありゴクゴク飲めるのが魅力の商品です。ちなみに、このほのかな甘さは乳糖を分解することで甘みを引き出しているようです。
この嫌みのない甘さや風味、濃厚すぎない飲みやすいプレーンヨーグルトは健康志向で毎日続けたい人にはお薦めできる商品です。飲んだ感想や口コミ、1日の摂取目安と飲むタイミングについてもまとめました。
朝食ビフィックスのむヨーグルト
商品:朝食ビフィックスのむヨーグルト
容量:180g
価格:137円(税別)
会社:グリコ乳業
購入:スーパーマルエツ
備考:砂糖・甘味料不使用
→公式サイトはこちら
栄養成分・原材料
種類別:はっ酵乳 無脂乳固形分:8.0%
原材料名:乳製品、乳糖、乳たんぱく、ゼラチン、乳等を主要原料とする食品、酵母エキス、香料、安定剤(ペクチン)
栄養成分 | 1本180g |
---|---|
エネルギー | 123kcal |
たんぱく質 | 6.5g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 23.7g |
ナトリウム | 70mg |
カルシウム | 216mg |
ショ糖 0g
朝食ビフィックスのむヨーグルト口コミ
飲むヨーグルトタイプは「このペットボトルタイプ」が携帯性に優れ・リキャップでき・ほどよい飲み口の大きさがヨーグルトの風味を引き立てベストだと思います。
同商品は、“ 生きて腸まで届き、おなかで増える ” グリコ独自のビフィズス菌 BifiX を使用したペットボトルタイプのドリンクヨーグルトです。砂糖や甘味料を使用することなく、乳糖を分解し、ほどよい甘さに仕上げているので毎日飲み続けたい方にぴったりです。※公式サイトより
飲んだ感想は…砂糖や甘味料不使用なのにほのかな甘みがあり飲みやすいプレーンヨーグルトです。ローカルブランドのプレーンヨーグルトほど生乳のうまみや深いコクを感じられないものの「スッキリしていて続けやすい商品」ですね。
ペットボトルタイプのちょっと広い飲み口はプレーンヨーグルトの風味を引き立てます。携帯性にも優れ・リキャップできるので飲みきれないときは冷蔵庫に戻せるのもうれしい。
※おいしい点数:5点満点中 → 3.5点
ビフィズス菌BifiXは生きて腸まで届き・おなかの中で増える菌です。「仲間由紀恵のCMビフィックス(BifiX)!?グリコお腹で増えるビフィズス菌!」という記事でビフィズス菌の特徴などまとめています。
ビフィックス1日の摂取量
各メーカーが推奨するヨーグルトの摂取目安と食べるタイミングは「ヨーグルトはいつ食べる→ブランド別~1日の摂取目安&便秘時の摂取量!?」を参考にして下さい。
ファミリーサイズのプレーンヨーグルトなどに記載されている推奨目安は大体1日100gです。朝食ビフィックスのむヨーグルトの容量は180gなので1日1本飲めば十分に達する計算になります。
私は自分に合ったヨーグルトの摂取量を見つけるべきだと考えています。これが見つかり実践すると便秘や下痢などはほとんどなくなります。ほとんどなくなるどころか「状態の良いお通じがほぼ毎日来る」状態になります。
「毎日のお通じが来るかどうかの不安や・おなかの痛み、出すときのいきみの不安や出した後のお尻の痛み」などはほとんどなくなるので、興味があったら上の記事を参考にして下さい。
コメント