これは楽しそう!豆乳100%で作れるカスピ海ヨーグルトのパウダー「パウデル」がフジッコより発売されました。2015年5月20日発売され・WEBでの発売は5月25日正午~となっています。
こちらの商品の特徴は「おなかに良い効果を与えてくれるカスピ海ヨーグルト」が牛乳ではなく…「豆乳100%」で作れることです。コレステロールを心配されている方や食物繊維を補いたい人には嬉しい商品です。
豆乳100%でカスピ海ヨーグルトを作れるようにする為「約2年間の開発期間」をかけたようです。※カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌」は、発売以来、累計497万袋を販売している。
豆乳用カスピ海ヨーグルトパウダーパウデル

発売:2015年5月20日(WEBでは、5月25日正午~発売開始)
商品:豆乳用カスピ海ヨーグルトパウダーパウデル
容量:33g×8本入り
価格:1,700円(税別)
会社:フジッコ
購入:現在未購入
備考:豆乳100%でカスピ海ヨーグルトが作れる
※コレステロールゼロ・食物繊維約1.4g
→公式サイトはこちら
※プレスリリース
栄養成分・原材料
原材料 | 乳糖、乳製品、難消化性デキストリン(一部に乳成分を含む) |
賞味期間 | 約6~7ヶ月 |
カスピ海ヨーグルト「パウデル」特徴
- 豆乳100%で「簡単に」カスピ海ヨーグルトが作れてしまう
- 穏やかな酸味で、ほんのり豆乳風味が楽しめる
- コレステロールゼロの豆乳で作る為、牛乳で作るよりヘルシー
- トウモロコシ由来の食物繊維が1食あたり約1.4g摂取できる
- 出来上がったヨーグルトを種にし豆乳で植え継ぐことが出来る
植え継ぎを続けていくと徐々に菌が弱くなり粘りや風味が変わる場合もある。安心して食べるなら少なくとも季節ごとに変えることが望ましく、よりおいしく頂くなら「1カ月に1回程度新しい種菌に変える」のが良さそうです。
カスピ海ヨーグルトとは
1986年に世界屈指の長寿地域として知られるコーカサス地方から、武庫川女子大学国際健康開発研究所所長家森幸男氏が、分析のために持ち帰った現地の自家製ヨーグルトがルーツです。
「カスピ海ヨーグルト」の乳酸菌「クレモリス菌FC株」は、生きて腸まで届くプロバイオティクス乳酸菌であることが理化学研究所との共同研究にて証明されています。※ニュースリリースより
カスピ海ヨーグルトのクレモリスFC株が作り出す粘りの元となる多糖は人の消化酵素によって分解されないことが分かっている。つまり、生きて腸まで届く乳酸菌ということ。
また、血糖値の急激な上昇を抑える効果やコレステロール値の低下作用効果があることも研究結果により分かっています。他、肌荒れ改善・便秘予防と改善・免疫力アップ効果など
おわりに…
うわ~、自宅でヨーグルトを作るのも面白そうですね。
今までのブログコンテンツは「ヨーグルトの食べ比べ→ヨーグルトの効果効能を学んでまとめる→ヨーグルトに関するニュースなど→ヨーグルトを使ったレシピ→ヨーグルトを実際に食べてどのような効果があったのか経験をまとめる」などです。
今まで、130種類以上のヨーグルトを食べてきました。ヨーグルトの知識も多少増えてきましたし・ヨーグルトを食べることによって健康に大きく寄与することも体感的に分かってきました。
次は…時間が作れるようになったら色々な種菌を使ってヨーグルトを作ることも検討しようと思います。今回ご紹介した「パウデル」も近いうちに試したいですね。おもしろそう。
コメント