今回は「のむヨーグルト毎日骨太グルコサミンプラス」を購入して飲んでみました。こちらの商品は「砂糖・脂肪ゼロ」ですが…甘さもありコクもありなかなかおいしい飲むプレーンヨーグルトです。
注目するべき点は豊富な機能性を持った商品だということです。「グルコサミン、MBP、カルシウム、ビタミンD」をバランスよく配合され「骨密度の低下予防やひざ痛の予防」を考えている人にはぴったりなヨーグルトです。
飲んだ感想や口コミ、グルコサミンやMBP、ビタミンDの効果についてアップしました。
のむヨーグルト毎日骨太グルコサミンプラス

商品:のむヨーグルト毎日骨太グルコサミンプラス
容量:100g
価格: – 円(税別) 購入価格:98円(税別)
会社:雪印メグミルク
購入:スーパーマルエツ
備考:MBP、カルシウム、ビタミンD、砂糖・脂肪ゼロ
→公式サイトはこちら
栄養成分・原材料


種類別:はっ酵乳 無脂乳固形分:9.7% / 乳脂肪分:0.1%
原材料名:乳製品、キチン分解物(エビ・カニ由来)、デキストリン、乳たんぱく質、リン酸Ca、安定剤(大豆多糖類、ペクチン)、香料、甘味料(スクラロース)、ビタミンD
栄養成分 | 1本110mlあたり |
---|---|
エネルギー | 50kcal |
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 8.3g |
ナトリウム | 53mg |
カルシウム | 350mg |
ビタミンD:0.42μg ショ糖:0g MBP:20mg
N-アセチルグルコサミン:500mg
のむヨーグルト毎日骨太グルコサミン+口コミ

1本で1日の1/2のカルシウムと牛乳からとった機能性素材MBP®に加え、N-アセチルグルコサミンも一緒に摂取できるのむヨーグルトです。コップ2杯で一日分のカルシウム。
カルシウムをたっぷり摂りたい人に。牛乳に含まれる機能素材「MBP®」を配合しています。脂肪・砂糖ゼロの飲みきりサイズ。※公式サイトより
のむヨーグルト毎日骨太グルコサミンプラスは「脂肪ゼロ・砂糖ゼロ」なのに、甘さもあり・コクもあるのむヨーグルトです。普通のプレーンのむヨーグルトの平均点以上のおいしさだと思います。
この美味しさで・この機能性は「凄い!」と思います。骨密度の低下予防やひざ痛の予防を考えている人ならお薦めの商品ですね。美味しいので継続的に飲むにも良いですね。
※おいしさ点数:5点満点中 → 3.5点
機能性も考慮するなら軽く4点以上は付けられると思います。
骨密度を高めるのに良さそうですね
こちらの商品は、1日に必要なカルシウムの1/2がとれて、カルシウムの吸収を助けるビタミンDを配合されています。女性の2人に1人はビタミンD不足なので意識して摂る必要があります。
ビタミDは、日光浴をすることで補給もできます。「手のひら日光浴とは!?たった15分でビタミンD補給」←こちらに記事にしているので興味があったら参考にして下さい。
つい最近、CMなどで注目を集めているのが牛乳に含まれる機能素材「MBP」です。MBPは、牛乳や母乳に含まれる、天然の微量タンパク質で「骨密度を高める」という研究結果も出ています。同会社、雪印メグミルクより「毎日骨ケアMBP」も発売されています。
N-アセチルグルコサミンは体内にある成分と同じカタチをしたグルコサミンで、天然型グルコサミンと呼ばれている。グルコサミンは、多くの人もご存じのように…加齢によって引き起こされる、ひざの痛みや肌の老化を防止する効果が期待されてる成分です。
「のむヨーグルト毎日骨太グルコサミン+」は、ヨーグルトの常食を考えている人、「骨密度の低下を予防したい」人、「ひざ痛を予防したい」人にニーズのある商品のようですね。
コメント