2015年8月3日~9月下旬まで期間限定発売の「ヤクルト・ジョアマンゴー」を購入して飲んでみました。発売日が8月3日なのに中々購入できず昨日ようやっと「セブンイレブン」で購入できました。
ジョアマンゴーを飲んだ感想や口コミ、乳酸菌シロタ株の凄い効果・効能についてまとめました。あと、「ディズニーパッケージ情報」もアップしているので興味がある人は参考にして下さい。
ヤクルト・ジョアマンゴー
販売:2015年8月3日~9月下旬まで
商品:ヤクルト・ジョアマンゴー
容量:125ml
価格:100円(税別) 購入価格:100円(税別)
会社:ヤクルト
購入:セブンイレブン
備考:カルシウム・ビタミンD・低脂肪・乳酸菌シロタ株
→公式サイトはこちら
栄養成分・原材料
種類別:はっ酵乳 無脂乳固形分:8.2% / 乳脂肪分:0.1%
原材料名:脱脂粉乳、砂糖、マンゴー果汁、乳酸Ca、安定剤(ペクチン)、香料、ビタミンD
栄養成分 | 1本125mlあたり |
---|---|
エネルギー | 77kcal |
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 14.9g |
ナトリウム | 50mg |
カルシウム | 220mg |
ビタミンD:2.5μ
ヤクルト・ジョアマンゴー口コミ
「ジョア」は、「乳酸菌シロタ株」と牛乳1杯分(200ml)のカルシウムが摂取できる「のむヨーグルト」として世界に先駆けて開発し、1970年の発売以来“確かな健康感”“おいしさ”“楽しさ”を提案し、お客さまから好評をいただいています。
期間限定アイテム「ジョアマンゴー」は、マンゴー果汁を5%使用し、マンゴー特有の甘みとヨーグルトのまろやかさがマッチした風味です。※公式サイトより
ジョアを飲むたびに「昔懐かしい味を感じ」ます。この昔懐かしい味はそのままに新しいマンゴーフレーバーを楽しめるのがこちらの商品の魅力かな。
ヨーグルトは結構濃厚でマンゴーの風味もシッカリあります。マンゴー風味のヨーグルトというと「甘すぎるイメージ」を持つ人も多いと思いますが…ジョアマンゴーは、すっきりさっぱり飲めるヨーグルトです。
ジョアの魅力は昔懐かしい美味しさは当然として…機能性に最も着目された飲むヨーグルトの1つだと思います。牛乳1杯分の「カルシウム」が摂取でき、「カルシウムの吸収を助けるビタミンD」を配合しています。お腹の調子を整える乳酸菌シロタ株配合、低脂肪タイプの商品です。
※おいしさ点数:5点満点中 → 3.5点
乳酸菌シロタ株の効果・効能
ヤクルト社で採用しているもっとも有名な乳酸菌シロタ株。ヤクルトの創業者となった京都帝国大学の故・代田稔博士が1930年に強化培養に成功した乳酸菌。
シロタ株は高い整腸作用やO-157の増殖を防ぎ毒素を軽減されることが研究結果により認められている。「便秘の予防と改善」「免疫力強化」「大腸がん予防」効果なども。
乳酸菌シロタ株は花粉症などのアレルギーにも効果を発揮する。アレルギーはTh1細胞とTh2細胞のバランスを崩すことで発生します。乳酸菌シロタ株はTh2細胞に偏ってしまった免疫バランスを調整し花粉症などのアレルギー症状を軽減する効果が期待できる。
そもそもシロタ株に限らず、ヨーグルトに含まれている乳酸菌には、花粉症などのアレルギーを予防・改善する効果が期待できます。「ヨーグルトで花粉症(アレルギー)予防!?具体的な要因と効果的な対策とは?」←こちらで特集記事にしているので、興味があったら参考にして下さい。
ジョア・アナ雪デザイン
第三弾のディズニーデザインは、「アナ」「エルサ」「オラフ」など、アナと雪の女王デザインのジョアが計7パターンが用意される。期間限定のマンゴーフレーバーのパッケージのみに採用。ジョアマンゴーは、この第三弾ディズニーデザインと同時期の期間限定商品。
ジョアのディズニーデザインは、第一弾「シンデレラデザイン」、第二弾「プリンセスデザイン」に引き続き、今回は第三弾目のアナと雪の女王デザインです。過去のディズニーデザインの情報などについては上の記事にまとめています。
コメント