2015年8月31日、日清シスコより「ごろっと野菜のグラノーラ<さつまいも・紫いも入り>」が発売されます。秋の味覚「さつまいも・紫いも」の野菜チップと三温糖を使用した大学いも風のほっこりした甘みが特徴。※画像:日清シスコ
ごろっとしたシリアルと秋の素材と風味が詰まったグラノーラで、グラノーラファンにはたまらない商品となる予感。私も、ごろっと野菜のグラノーラ<さつまいも・紫いも入り>が発売されるのが楽しみです。
ごろっと野菜のグラノーラ<さつまいも・紫いも入り>
発売:2015年8月31日
商品:ごろっと野菜のグラノーラ<さつまいも・紫いも入り>
容量:220g・480g
価格:220g / 320円(税別) 480g / 650円(税別)
会社:日清シスコ株式会社
→公式サイトはこちら
※プレスリリースより
秋の味覚、さつまいも・紫いもを使用
・具材は「さつまいも」「紫いも」「かぼちゃ」「にんじん」「かぼちゃの種」の5種類。
・三温糖を使用した大学いも風のほっこりした甘み。
・1食40gに牛乳200mlをかけて食べると、1日に必要な9種のビタミン、鉄分、カルシウムの1/3以上が摂取できます。※プレスリリースより
三温糖を使用した大学芋風のほっこりした甘みは「特に女性に喜ばれる」味に仕上がっていそうです。秋の味覚の「さつまいも」「紫いも」をはじめ、定番の「かぼちゃ」「にんじん」「かぼちゃの種」のドライ野菜が楽しめる。
前回食べた「ごろっと野菜のグラノーラ<冷製コーンスープ>」では、ドライ乾燥野菜の「ジャガイモ」がふっくらとして・大きくて、美味しかったんですよね。
ですから…大学芋風のほっこりとした甘さと・乾燥野菜のおいしさを楽しみたいです。もちろん、日清シスコごろっとシリーズならではの、ほどよいザクザク感も期待しています。
このグラノーラのザクザク感とほどよい甘さに「ヨーグルトのコクや酸味が加わると」…最高です。健康や美容にも良いですし、複雑な風味や食感が楽しめておいしいのがうれしいですね。
1食40gに牛乳200mlをかけて食べると、1日に必要な9種のビタミン、鉄分、カルシウムの1/3以上が摂取できる。※私はヨーグルトで食べます。おすすめヨーグルトは「小岩井生乳100%ヨーグルト」です。
9月5日追記:食べ比べしました

「ごろっと野菜のグラノーラ(さつまいも・紫いも)」を購入して食べ比べしてみました。食べた感想や口コミ、グラノーラの詳細はこちらの記事にアップしています。
グラノーラ(シリアル)人気ランキング

今回ご紹介した日清シスコごろっとシリーズ「ごろっと果実のグラノーラ」「ごろっと大豆のグラノーラ」や、シリアル売上ナンバーワンの「カルビーフルグラ」シリーズや「ケロッグフルーツグラノラ」などもラインナップしています。
近頃のグラノーラは見た目も艶やかですし、風味や食感も非常に楽しめるものが揃っています。その上、健康に必要な栄養素もバランスよく配合されているので、非常にレベルが高いと思います。
ただ…シリアルと牛乳だけを朝食にする人が増えているのでバランスのとれた食生活を心掛けたいものですね。
コメント