フォル・グラノーラ(FORU GRANOLA)は、オーストラリアの魅力を詰めた「黄金比グラノーラ」。オーストラリアの食材をふんだんに利用し一つ一つの商品をオーストラリアの名所をモチーフに商品開発しているという。
「私たちのこだわりは、無駄なものを一切いれず、ジューシーでかりっと爽やかであることです」と語っている。2015年4月に黄金比グラノーラ”FORU GRANOLA”の販売を開始。
「FORU GRANOLA」は、これから楽しみのグラノーラ専門店。近いうちに通販で購入する予定。※写真はFORU GRANOLA。
フォル・グラノーラ(FORU GRANOLA)
人気グラノーラを一部ご紹介

デイリーパック(各270g)
ユーザーのニーズにこたえ、日常用のグラノーラとして発売。通常のパッケージより20g増量で同じ価格。使いやすいジップ型の袋のグラノーラ。

MINDIL BEACH (チョコレートバナナ)
ダーウィンにあるサンセットの名所、ミンディル・ビーチ。まん丸な夕日をバナナチップスで、その夕日に照らされる広々とした砂浜をココア風味のグラノーラで表現したという。

ROYAL ARCADE(クランベリー)
オーストラリアで最も古いアーケード街、メルボルンのロイヤルアーケード。白を基調としたアーケードをアーモンドスライスとアーモンドスリーバードで。印象的なピンクと赤のマカロンタワーを、クランベリーで表現したという。
- 商品ラインナップ(一部です)
- KURANDA(抹茶ホワイトチョコレート)
- MARGARET RIVER (オーガニック・レーズン)
- OPERA HOUSE (オリジナル)
- FORU GRANOLA 2点 SETBOX
- FORU GRANOLA 3点 SET BOX (Bセット)
詳細情報
【フォル・グラノーラ(FORU GRANOLA)】
〔所在地〕東京都新宿区西早稲田2-4-26 1F ※Forucafe住所
〔電話番号〕03-6233-8739
〔通信販売〕公式サイトより購入可能
→公式サイトはこちら
グラノーラの購入はオンラインショップが基本となっている。その他、デパートの催し会場にて販売されているケースもある。※催しなどは、公式サイトより確認できる。
コメント