朝食にはヨーグルト。なぜかそれが当たり前と思って十数年。毎朝一人用のカップに入ったヨーグルトをずっと食べ続けてきています。
子供のころは朝食が白米だったのでまったく考えもしなかったものなのですが、パン食に変わってから自然とそうなっていました。
体調に合わせヨーグルトに3種のオイルを選択
ヨーグルトは単純に美味しいのはもちろん、健康に良いというのも大きな理由ですね。
特に昔から下痢しがちだった自分にとっては腸内環境を整えてくれるというヨーグルトの効果は大きいです。現に現在では下痢はあまりしなくなりました。
そんな毎日の朝食ヨーグルト生活ですが、ヨーグルトの種類自体はその時によって違う、というかスーパーで最も安いものを選んでいます。
安いものでも十分味は美味しいし、乳酸菌も含まれていますしね。ただ、ここ数年はヨーグルトにある物を加えて食べるようになりました。
関連:プレーンヨーグルトランキング
オリーブオイル、アマニオイル、ココナッツオイルを利用します
それはオイル類です。オリーブオイル、アマニオイル、ココナッツオイル。これら三種のオイルをその時の気分で混ぜて食べています。
これらは少量ならヨーグルトに加えても殆ど味そのものは変わりませんし、変に油っこくなることもありません。
ただ、コクがプラスされたような感じで、人にもよるでしょうが私はそのままヨーグルトを食べるより美味しく感じます。ちょっと豪華なヨーグルトになったような感覚ですね。それを日によって効果を考えて選ぶのが中々に楽しいのです。
そう、オイル類を加えるのは味の為だけではありません。これらのオイルはそれぞれに健康に良いとされているものばかりなのです。
それぞれのオイルの健康効果について
オリーブオイルには便秘解消の効果があります。ここしばらくお通じの調子が悪い時にはヨーグルトにオリーブオイルを加えます。量はスプーン一杯程度でいいようですね。
さらにオリーブオイルに含まれる成分のオレイン酸は血圧を下げる効果もあります。前日の食事でどうも塩分を取りすぎたという場合にもこのオリーブオイルを選ぶ事が多いです。
アマニオイルは美肌効果があることで有名です。さらには生活習慣病の改善にも効果があるとされ、高血圧、高コレステロール対策にもいいですね。
前日に油っこいものを食べ過ぎたという時などにはこのアマニオイルを選びます。
油なんだからアマニオイルにもコレステロールが含まれているんじゃないの?と思われるかもしれませんがこのオイルにはコレステロールはまったく含まれていません。安心して食べることが出来ますね。
どんな時でもココナッツオイルなら間違いない
ココナッツオイルは「万能」と呼ばれるほどに健康にいいものです。糖尿病予防になりますし、免疫力を高める効果もあります。ココナッツオイルに多量に含まれているトコトリエノールという成分は美白、美肌効果が高いものです。
甲状腺機能改善効果もあり、肌荒れやむくみ対策にもなります。これだけ色々効果があるオイルなので、どんな時でもココナッツオイルを選べば間違いはないですね。有名な女性ファッションモデルも一日4杯も摂取しているそうですよ。
毎朝、ヨーグルトの容器を開け選んだオイルを少量加えるだけ。手軽に続けられ、毎日のオイルを選ぶ楽しさもあるこのヨーグルト生活。様々な健康に良い効果が期待できるため、どんな方にもお勧めです。
コメント