カゴメトマトジュース←高リコピン・血中コントロールにもいいみたい!

野菜ジュース・スムージー

今回はトマトジュースの定番中の定番「カゴメトマトジュース」を飲んでみたのでレポート。多くの人も利用していると思うし・今更感半端ないですが…やっぱりお薦めできる野菜ジュースですよね。

商品の詳細やカロリー&原材料、飲んだ感想やリコピンについて簡単にまとめました。

スポンサーリンク

カゴメトマトジュース

カゴメトマトジュース←高リコピン使用・血中コントロールにもいいみたい!3

発売:-年-月-日
商品:カゴメトマトジュース
容量:265g
価格:-円前後(税抜)
会社:カゴメ
購入:セブンイレブン
備考:高リコピントマト使用
公式サイトはこちら

カロリー&原材料

カゴメトマトジュース←高リコピン使用・血中コントロールにもいいみたい!2

種類別:トマトジュース(濃縮トマト還元)
原材料名:トマト、食塩

カゴメトマトジュース←高リコピン使用・血中コントロールにもいいみたい!4
栄養成分1本265g
エネルギー52kcal
たんぱく質2.3g
脂質0g
炭水化物12.0g
糖質10.1g
食物繊維1.9g
食塩相当量0.7g
カルシウム19mg
カリウム750mg

機能性関与成分:リコピン21.7~40.1mg

カゴメトマトジュース飲んだ感想

リコピンはHDL(善玉)コレステロールを増やす働きが報告されています。血中コレステロールが気になる方にお勧めのトマトジュースです。

カゴメトマトジュース←高リコピン使用・血中コントロールにもいいみたい!3

カゴメのトマトジュースは種からこだわっているみたいです。畑にも足を運び生産者さんと話し合いおいしく、安全なモノづくりをしているとのことです。

リコピンは美容と健康への働きが注目されている成分で血中HDL(善玉)コレステロールを増やす働きが報告されている。

今回頂いた「カゴメトマトジュース」はトマトと食塩のみとシンプルな原材料で余計な添加物も使用せず安心して利用できます。トマト嫌いな方や野菜嫌いな人は微妙かもですが…飲みやすくおいしく仕上がっています。

カゴメ「あまいトマト」←この自然なうまさが癖になるかも!

私的には先日いただいた”カゴメ「あまいトマト」”がお薦めだけど…定番のカゴメトマトジュースも十分においしいですよね。
※おいしい点数:5点満点中 → 3.8点

カゴメ野菜ジュースランキング

カゴメ「あまいトマト」←この自然なうまさが癖になるかも!4

カゴメ野菜生活100ジュース&スムージーおすすめ人気ランキング

今まで利用してきたカゴメ野菜ジュースをまとめランキングコンテンツを作ってみました。今後充実させていくので興味があったら参考にして下さいね。

コメント