ダノンジャパンは2018年10月1日より”ダノンビオドリンク甘酒&柚子入り”を発売する。お腹に優しい「高生存ビフィズス菌BE80」と栄養が豊富な「甘酒」の組み合わせに期待感が「くっくっくー」と上がっています。
甘酒は「飲む点滴」と言われるくらい美容や健康に良い飲み物です。近年、コンビニなどでは通年見かけるようになりましたし・これから寒くなる季節を迎えより見かけるようになるはずです。
飲む点滴と言われる甘酒は、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、大量のブドウ糖などの栄養があります。
新発売の”ダノンビオドリンク甘酒&柚子入り”は、お通じでお困りの方にも喜ばれそうな商品ですね。
希望小売価格:-円(税別)。内容量:100g。カロリー:68kcal。※画像はプレスリリースより
ダノンビオドリンク甘酒&柚子入り
「ダノンビオ ドリンク 甘酒&柚子入り」は、“生きて腸まで届く”高生存ビフィズス菌BE80に、米麹で作られた自然由来の甘酒と、BE80菌の働きを活性化するオリゴ糖を使用し、腸内環境に配慮しながら手軽にビフィズス菌を摂取できる乳酸菌飲料です。
- 甘酒は、米のデンプンが糖化されたやさしい甘みを実現。アルコールは含まれておりません。
- 本製品は、着色料・人工甘味料・人工香料は一切不使用です。
- “生きて腸まで届く” 高生存ビフィズス菌のBE80は、大腸まで届くと代謝を行い、有用物質を腸の中に維持して、腸の健康状態を保つ役割を担っています。これにより毎日のおなかの健康をサポートしています。
関連記事:乳酸菌BE80、甘酒の栄養などについて
従来のヨーグルトは、出荷から菌数が減ってしまうが…BE80株は賞味期限までまってもほとんど菌数が変わりません。また、14日間保存した通常のヨーグルトと・BE80株入りヨーグルトを比較したところ、90分後の胃内菌株の生存率に「1万倍ほど」の結果が出ている。
→乳酸菌の種類・効果の違い!?ヨーグルトメーカー・ブランド別一覧表!
血糖とインシュリンの両方が揃った時に太るということから考えると脂肪の蓄積は少なくなるというのです。酒粕ダイエットの方法は、酒粕を1日に50g程度毎日摂取します。ビタミンBも含まれていますので、ダイエット効果だけではなく美容も期待できそうですね。
→肥満予防に酒粕ダイエット!?甘酒レシピ~酒粕の栄養と効果効能!
追記:発売されたので飲んでみました!
→ダノンビオドリンク甘酒&柚子入り←美味し~い!?応援したいヨーグルト発見です!
いや~予想以上に美味しかったですよ!久しぶりに応援したいヨーグルトを発見した気分になりました。興味があったら上の記事を覗きに行ってみて下さいね。
コメント