こんにちはカズです。つい最近のおやつは、プロテインバーを利用している。せっかく運動しているので一応プロテインを意識してのこと。
好んで利用しているのが「森永inバープロテイン」シリーズ。数年前に食べていた時よりずいぶん美味しくなっている印象ですね。
inバープロテインベイクドチョコ

ここのところ色々なプロテインバーを利用しているけど…特にお気に入りは「森永inバープロテインベイクドチョコ(ビタミン7種入り)」。
ザクッサクッとした食感とチョコの程よい柔らかさ、程よい甘さがたまらない!
余り気にしていなかったビタミン7種類入っているのも嬉しい。プロテインは15g入り。
先日おいしいとご紹介した「ベイクドビター」より数ランク美味しい印象かなぁ〜。

前回いただいた「ベイクドビター」オススメのポイントは、糖質40%オフなところ。
トレーニングをしていると糖質を抑えたくなるので…こちらを利用する頻度の方がちょっと高いですね。
本日のトレーニング
- スクワット20回×2
- 腹筋30回×2
- ダンベル(上腕二頭筋)
- ダンベル(上腕三頭筋)
今日は早朝からランニングをやるつもりだったけど…ダラダラしてしまい筋肉トレーニングのみを軽く行いました。
40代運動不足の私が新しく取り入れたのは「上腕二頭筋、上腕三頭筋」の筋肉トレーニング。
腕の力こぶと、力こぶの反対側(外側の筋肉)をダンベルを使ったトレーニング。段々と体に負荷をかけられるようになってきました。
やっぱり継続することって大事。便秘改善は勿論なこと動ける体が少しづつ出来てきた印象です。
ブログを使って腸活&トレーニング日記を書くことが継続の力にもなっているようです。
本日の腸活ヨーグルト

今日利用した腸活ヨーグルトは、セブンイレブンで販売の「セブンプレミアムのむヨーグルトいちご」。

昨日は「ブルーベリー」今日は「いちご」。2日連続セブンのヨーグルトを利用。
久しぶりにセブンの「いちご」を利用したけど「やっぱり美味しかった!」さすがオハヨー乳業とのコラボ商品ですね。
編集後記
2019年も残りわずかです。今年1年ありがとうございました。2020年もよろしくお願いします。
ここ数週間簡単なトレーニングを続けることで便秘改善は勿論なこと、かなり健康になってきた印象です。
私と同世代で運動不足の方「2020年は一緒に健康的な体を作って」いきましょう!
コメント