顔の歪みを1日3分で治す顔トレ!?アゴのカクカク(顎関節症)緩和!

顔トレ

こんにちはカズです。早朝は雨が降っていなかったのでランニングをし、自宅トレーニングも完了。

毎日のトレーニングでカラダは順調に絞れてきたので、ほうれい線や顔のたるみを取るための顔トレも行っています。

凄くオススメな顔トレを見つけたのでYouTube動画をシェアします。

スポンサーリンク

顔の歪みを取る顔トレが凄い

sub)【芸能人御用達】1日3分で顔の歪みを治す方法【小顔矯正】【東京 代々木上原 山本先生】【宮崎県 美容整体師 川島悠希】

整体師:山本先生、美容整体師:川島さん。

  1. 咬筋を押しながら10秒間口を大きく開く。
  2. 咬筋を押しながら10秒ずつ口を左右に動かす。
  3. 咬筋を押しながら10秒ずつ口を前後に動かす。
書籍:ぜんぶわかる人体解剖図

この顔トレは、顔の歪みを取るストレッチですが…顎のズレやアゴの違和感を緩和できるストレッチです。

私自身、アゴの調子が20年以上?良くなくて「何となくそのまま放置」してきました。

テレビや健康雑誌などで「顎関節症特集」を見た際、何度かチャレンジしてみたものの緩和できず諦めていました。

顎のズレ、アゴの違和感を緩和できます

この顔トレの凄いところは「即効性のある」ところ。1日3分という手軽さで、始めたその日に「アゴのズレやアゴの違和感」が緩和されています。

顎関節症予備軍の人はかなり多いと思う。そもそも、かみ合わせのいい人は「少ない?」と私は思っている。

年齢を重ねるほどに顔の歪も大きくなっていると思うので、この動画を参考にしてリセットしてみては?

今日の自宅トレーニング

  • ランニング
  • スクワット20回×2
  • 腹筋20回×3
  • ダンベル(胸)20回×2

健康の為に始めたトレーニングですが…余裕が出来たせいか「見た目も多少気になるように」なりました。

そして、不思議と情報が集まってきて「顔の歪みを取るストレッチ」を見つけたのです。

まだ、数日しか行っていないので「歪みを取る」成果は出ていないけど…「アゴの調子が悪い人」には絶対オススメです!。※酷い顎関節症の場合は、医師に相談ください。

編集後記

今現在、ほうれい線や顔のたるみを取る顔トレを継続しながら効果のある方法を試行錯誤している。

その中で「かなり効果のある方法」を見つけたので近いうちにシェアするつもりです。

ほうれい線と顔のたるみが割と酷くて「これは無理かも!」と思っていたけど…ようやっといい感じで結果が出てきました。

コメント