新型ウィルスの影響で外出禁止要請の波が広がっている。飲食店などでは休業や営業時間の短縮、ネットで完結できる企業(仕事)ではテレワークが増えている。
いずれにせよ、1日の運動量が減りカロリー消費量が全体的に激減している傾向にあり、特に40代以上は何某かの運動をするべきです。
こんな時だからこそ運動習慣をつける
人間の習慣は3週間ほど続けると付くという。私自身、自宅トレーニング開始して3ヶ月半だけど…毎日続けているうちに習慣化されていた。
今では「トレーニングをしないと気持ち悪い」状態。たまにサボると「罪悪感」さえ生まれる。
と、は言うものの…なかなか運動を始めれないし、始めても続かない。
私自身、2年以上も運動せず慢性的な体調不良が続いたので「やもなく始めた」のがきっかけ。体調不良のデメリットが強烈だったので始めれたのだと思います。
運動しないデメリットが大きすぎる
新型ウィルスの影響でカロリー消費量が驚くほど減っているこの時期に運動しないのは危なすぎる。
まあ、30代まではそれほど心配しなくていいかもだけど…私と同世代の40才以上は考えた方がいい。
基礎代謝も落ちている中、運動量が激減していれば、いつもと同じ量の食事をしていれば確実に太るでしょう。
太るだけならそれほどのリスクではないかもだけど…運動不足による「膝痛、腰痛、肩こり、冷え、便秘、メンタルの低下、他」様々なデメリットが考えられる。
このくらいなら命に関わらないけど…結果的に、心疾患や脳卒中、他大きな病気に繋がるかもしれない。
私の経験上、40半ばを超えると明らかに体力が落ちる。特にびっくりしたのは「体の硬さが異常!」と感じたこと。
「年取ったからしょうがない」とは言わず、しっかりとメンテナンスしていきましょう!大きな病気をしたら自分も辛いし、家族に迷惑がかかる。治療費も含めコストが高すぎます。
今日の自宅トレーニング

今まで運動習慣がなかった人は、スクワット、腕立て、腹筋、背筋をしておけば良いと思う。
ボディメイクを考えていないならヨガがオススメ。しなやかなボディを作れるし、インナーマッスルが鍛えられ体幹もしっかりする。
ボディメイクを考えるならやっぱり筋力トレーニング。続ければ続けるほど「メリハリのあるボディ」に仕上がっていく。
そうそう、運動をなかなか始めれない人は「スクワット」だけでもやっておきましょう!家で簡単にできるし、膝痛予防にも効果的ですよ。
コメント