こんにちはカズです。今日は早朝からランニングをして、筋力トレーニング後に半身浴を楽しみました。
ランニングは面倒いし、あまり好きではないけど…走った後の爽快感は堪らないものがある。
たっぷり汗もかけるし、空気もたくさん吸える。爽快感や走った後の満足度が高いところが私的には魅力かな〜。
ランニングも気をつけた方がいい!らしい
新型コロナの影響で不要不急の外出は控えるようにしているが…やっぱり、外の空気を吸いたくなる。
そう言う点ではランニングっていい運動にもなるし、たっぷり酸素を吸えるので体が気持ちいい!特に早朝は、空気が綺麗と言うか・美味しいと言うか…。
室内で籠りがちだと呼吸が浅くなり胸がつまり苦しくなる。ストレスを溜めないよう、深い呼吸が出来るよう適度な運動をとりいれましょう!
もし、ランニングをするなら人が歩いていない早朝がオススメ。空気も美味しいし「三密」のリスクもない。
そうそう、一応ランニングする際も「気をつけてほしい」という有識者もいるので、出来るだけ人が歩いていない時間帯にランニングはして下さいね。※団体で走らなければ問題ないと思うが…。
今日の自宅トレーニング

- ランニング
- スクワット15回×2


今日の自宅トレーニングのメニューは「ランニング、スクワット、腹筋、腕のトレーニング」。
自宅トレーニングを開始してから4ヶ月以上が経ち、完全に運動習慣が付きました。体調も、以前と比較にならないくらいに凄くいい!
新型コロナで不安な今だからこそ何かしらの運動をとりいれましょう!特に私と同世代の40代以上は必須ですよ。

そうそう、運動習慣がなく「膝痛に悩んでいる人はスクワット」を継続してみて下さい。削れた膝の軟骨は元に戻らないけど…膝周りに筋肉が付けば、驚くほど膝の痛みは緩和されますよ。
スクワットが辛い場合には、浅めのスクワットからスタート。もしくは、上のページで紹介しているストレッチから徐々に慣らしてくださいね!
夜は開脚ストレッチ頑張る
今日の夜は開脚ストレッチをじっくりやりたいと思っている。昨日、開脚ストレッチをやっていたけど…自分のイメージより硬くて…。
ここ数日、体の調子(いい感じで柔らかくなっていた)が良かったのになんかイマイチでした。
今日の夜は、湯船にしっかり浸かり体を温めてからじっくり開脚ストレッチをしようかと。

そうそう、運動不足で私と同世代以上の方は、驚くほど体が硬くなっているはず。
体の硬さと血管年齢はリンクしています。血管の劣化は大きな病気の原因となるので、ヨガやストレッチを取り入れ柔軟性のある体を作りましょう!
コメント