おはようございますカズです。「ホンマでっか!?TV」出演の武田邦彦先生の動画ブログで「今年の冬に向けての新型コロナ対策」について話されていたのでシェアします。
気温も上がり、湿気も高くなり「新型コロナは収束傾向にある」。今の感染状況を見るとほぼ間違いないし、私たち素人目からみても明らかです。
ただ…おそらく、今年の冬に第二波はやってくるでしょう。その対策について沢山のヒントがあるので紹介します。※画像はYouTube動画より。
新型コロナ:今年の冬・第二波対策
免疫力をつける
- 感染しても99%は発症せず、99%は軽症。
- 日頃から薬に頼りすぎない。
- 日本食をメインに、肉少々、運動、熱い風呂。
- 他人が喜ぶ行動して、人生を楽しむ。
- 血圧、コレステロールの間違いに気づく。
- テレビや新聞情報を鵜呑みにしない。
免疫力を高めておく
武田邦彦先生の発言は、やや過激(事象を述べているに過ぎない)に聞こえるが、至極真っ当な意見が多い。
私は、武田先生のファンということもあり、今までの発言を見て来たけど…新型コロナ情報がある程度出揃った後の発言は一貫しているし、ほぼ先生の言った通りに推移している。
世界ではとんでもないことになっているし、全て鵜呑みにするべきではないが「とても参考になる音声なので参考にして下さい」。
まあ、参考になると言っても「当たり前なこと」ばかり。この当たり前なことが意外と出来ないんですよね〜。
「免疫力をつけるためのヒント」。事実を知り、日本食(ごはん、味噌汁)をメインに、肉や野菜を食べる。日光浴でビタミンDを摂り、運動や湯船に浸かり血行を良くする。
人生を楽しみ、利権の伴う「テレビや利権団体からの情報は偏っている」ので気を付けて行きましょうという話でした。
今日の自宅トレーニング
- ランニング
- スクワット15回×2


日記ブログでいつも話している通り、ほぼ毎日自宅トレーニングをしています。今日は、ランニング、スクワット、腹筋や腕トレのスペシャルメニュー。
先程の話に戻ると「免疫力を上げるなら運動をしましょう!」という話。運動習慣がつくと…食事も変わるし、睡眠の質も高くなるし、楽観的になり精神も安定する。
運動習慣がつくと武田先生がおっしゃている免疫力をつけるコツをほぼ網羅することになると思います。
編集後記
私が定期的に運動をするようになって5ヶ月目に入りました。運動習慣がついてから驚くほど健康体になっているし、精神的にも良くなりました。
私と同世代の40代以上になると大きな病気のリスクが高まります。今年の冬の新型コロナ第二波の予防や大きな病気を防ぐため運動習慣を持ちましょう!
コメント