大塚製薬「SOYJOYソイジョイ クリスピーホワイトマカダミア(低GI食品)」口コミ評価!

栄養調整食品

今回は〝大塚製薬「SOYJOYソイジョイクリスピーホワイトマカダミア」〟を利用してみた。商品の概要やカロリー&原材料、口コミ評価をアップしています。

ソイジョイクリスピーホワイトマカダミアは、脂質や糖質が低く魅力を感じるが…物足りなかったですね〜。糖質制限されている人には支持されているのかな。

スポンサーリンク

大塚製薬「SOYJOYソイジョイクリスピーホワイトマカダミア(低GI食品)」

発売:-年-月-日
商品:大塚製薬「SOYJOYソイジョイクリスピーホワイトマカダミア」
容量:25g
価格:-円(税別)
会社:大塚製薬
購入:クリエイト
備考:大豆プロテイン・イソフラボン・食物繊維入り

カロリー&原材料

栄養成分表示1本25gあたり
エネルギー130kcal
タンパク質6.3g
脂質8.8g
-飽和脂肪酸2g
-トランス脂肪酸0g
コレステロール0mg
炭水化物7.9g
-糖質5.6g
-食物繊維2.3g
食塩相当量0.07〜0.15g

大豆イソフラボン:18mg

大塚製薬「SOYJOYソイジョイクリスピーホワイトマカダミア(低GI食品)」口コミ評価

ミルク感たっぷりの豆乳ホワイトチョコと、マカダミアナッツのハーモニー

公式サイト

大塚製薬「SOYJOYソイジョイクリスピーホワイトマカダミア」は、植物性タンパク質、大豆イソフラボン、食物繊維など、大豆丸ごと栄養の詰まった栄養補助食品。

同商品の特徴は、サクサクとした軽い食感とホワイトチョコレートのミルク感のある甘さかな〜。あと、極端に脂質及び糖質が低いところは魅力を感じますね!

一方、味はボヤけているし・ナッツの存在感も弱い。素材がスカスカ(軽すぎる?)なのか食べ応えも弱く物足りない印象です。

ソイジョイシリーズは全体的に素朴な味わいながら高評価をしてきましたか…「クリスピーホワイトマカダミア」2ランク位劣るように感じます。ごちそうさまでした!

Amazonレビュー

ジョンさん
ジョンさん

ダイエットの味方!

ソイジョイの中で一番糖質が控えめ!(なはず)朝食のタンパク質補強のために使用しています。一日のカロリー調整になくてはならないものになっています。
もともとコンビニで購入していたのですが、面倒臭いので箱買いしました。良い買い物をしたと思います。

おしるこ
おしるこ

物足りない

チョコ&アーモンドや、ピーナッツに比べると軽すぎて食べた感じがしない。においもキツイ感じでいまいちだった。二度と買わない

momo
momo

糖質量が少なめのおやつ

糖質量が少なめのおやつは 少ないのでお菓子らしい味のホワイトマカダミアが好きです。ゆるめの糖質制限食の方におすすめのオヤツかもしれません。

Amazonレビューもっと見る

リピートする・しない?

  1. ソイジョイ ブルーベリー
  2. ソイジョイ ストロベリー
  3. ソイジョイ アーモンド&チョコレート
  4. ソイジョイ ピーナッツ
  5. ソイジョイ クリスピーホワイトマカダミア

大塚製薬「SOYJOYソイジョイクリスピーホワイトマカダミ」は、それほど魅力を感じないので…「恐らくリピートしない」商品かな。

コメント