【運動不足40代後半】ストレッチ5ヶ月半・長座前屈チャレンジ!?動画で成果を見てみた!

ヨガ・ストレッチ

こんにちはカズです。数ヶ月前までカチカチだった体が5ヶ月半のストレッチ習慣でどのくらい柔らかくなったのか?動画でチェックしてみました。

自分のストレッチ動画を初めて見ましたが思った以上に出来ていて驚きです。今後、まだまだ柔らかくなりそうなのでとても楽しみです。

スポンサーリンク

ストレッチ5ヶ月半・長座前屈チャレンジ動画でチェックしてみた

「片足長座前屈、両足長座前屈」どのくらい出来ているのか?動画を撮ってチェックしてみました。

来年50才を迎える年令であること、数ヶ月前まで運動不足だったことを考えると「あり得ないくらい柔らかくなった」と感じています。

片足長座前屈

片足長座前屈は、両足よりは楽かな〜。私は右脚より左脚の方がはるかに硬くストレッチを深めるのに時間がかかる。

胸が付くところまではいかないが…顔はつく程度まで成長。

両足長座前屈

両足長座前屈も顔がつく程度まで成長。膝が全く伸びない状態から…良くここまで深まってきたと思う。

顔を前に向けて「胸〜お腹にかけてつくようにしたいところ」。今後の自分に期待です。

クロスストレッチ気持ちいい

脚をクロスするストレッチはおすすめ。骨盤を立てハムストリングの裏〜お尻を伸ばそう。痛気持ちよく、つい最近お気に入りです。

参考にしてきた動画

私のストレッチ習慣はこの2つの動画から始まりました。体を柔らかくするために一番参考させてもらったコンテンツ。

呼吸の上手な使い方、無理してはいけないこと、体の使い方等、沢山のことを学ばせてもらいました。

絶対柔らかくならない..と思ったけど

ストレッチを始めた当初、余りにも体が硬くて「40代後半からでは柔らかくならない!」と思ったものです。

でも継続ってすごいですね!当初と比較にならない位柔らかくなりました。体の硬さは血管年齢と関係するので私と同世代の方はストレッチ習慣を持ちましょう!

コメント