2025年5月5日Amazonプライムビデオボクシング12が開催される…。会場は、本場アメリカラスベガス T-モバイル・アリーナ。※アマプラ会員なら無料でライブ&アーカイブ視聴できる…。
こんにちは、アマプラを応援したい!50代-自重トレーニーです。
メキシコの戦勝記念日(シンコ・デ・マヨ)にラスベガスでメインを張るのは〝世界的スーパースター:カネロ選手など〟特別な選手のみ…。
日本人選手としては初…。世界的にみても快挙…。井上尚弥選手、世界的スーパースターの仲間入りです。
Amazonプライムボクシング12 in ラスベガス
2025年5月5日(月・祝)〝Prime Video Boxing 12〟で世界タイトル戦が独占配信される。プライム会員なら無料で視聴できます。
世界タイトルマッチ4団体統一戦が1試合。世界タイトルマッチ1試合、フェザー級10回戦、他数試合が行われる。
- WBA、WBC、IBF、WBO 4団体統一世界スーパーバンタム級タイトルマッチ:井上尚弥 vs ラモン・カルデナス。
- WBO世界フェザー級タイトルマッチ:ラファエル・エスピノサ vs エドワード・バスケス。
- フェザー級10回戦:中野幹士 vs ペドロ・マルケス。
メインの井上尚弥選手はスーパーバンタム級では突き抜けた存在…。カルデナス選手をどの様に料理するのか?本場ラスベガスでのパフォーマンスに注目です。
フェザー級チャンピオン:エスピノサ選手は同階級では身長185㎝、リーチ188㎝で規格外の大きさ…。この体格を生かし、オリンピック金メダリスト(2回):ロベーシーラミネス元王者を下し世界チャンピオン獲得。
井上選手が階級を上げた際、最強?フェザー級王者として待ち受ける。このストーリーも含めて楽しめるラスベガス興行と思う。
中野幹士選手は次期フェザー級チャンピオンになるであろう期待される選手。パンチングパワーが異常に強い元アマエリート選手。KO決着で勝つと思う。
(KO率:中野選手92%、マルケス選手59%)
日本人ボクサーとしては〝筋肉のつき方凄い〟し、かっこいい!ボディの持ち主。身体能力が異常に高くエゲツないのだとか…(笑)。
PFPトップの井上尚弥選手のストーリー
井上尚弥選手は現役PFPトップ(現在二位)100年に一人?のボクサー。オールタイム(歴代)PFPでも一位と言って過言では無い。ボクサーとしてのクオリティなら、アリやタイソン、メイウェザーを凌ぐと思う。
2025年、今年は4試合を予定している…。PFPトップ選手ではあり得ない試合数です。
現在、有る程度決まっている予定です。※勝ち続ける事が条件ですが…。
- カルデナス戦:今回。
- ムロジョン戦(今年9月):オリンピック銅メダリストで元スーパーバンタム級二団体チャンピオン。
- ニックボール戦(今年年末):現フェザー級チャンピオン。
- 中谷潤人戦(来年春):現バンタム級チャンピオン。唯一、井上選手と勝負論有る選手。
お互いに勝ち続ければ…↑この次か次辺りに…今回セミメインのフェザー級チャンピオン:エスピノサ選手とのタイトルマッチが組まれるのではないでしょうか。
そうそう、来年予定の中谷戦も楽しみです!
中谷選手は現PFPランキング8位。井上尚弥選手とのPFP対決・日本人最強対決として、ボクシングファンを中心に注目が集まってきている…。
より楽しむためのYouTube動画
VSカルデナスを楽しむためのお薦め動画です。
カルデナスの人物像やボクシングスキル、経歴を知る事でラスベガスの井上戦がより楽しめる。
井上尚弥ほかボディが格好良いボクサー
プロボクサーの体って減量も相まい研ぎ澄まれた様が本当にカッコいい!です。
プロボクサーの中でも好きなボディは…
- コルマトフ選手。
- 中野幹士選手。
- 井上尚弥選手。
生まれながらに身体能力高いであろう筋肉質で絞れたボディには憧れがれてしまいます。
プロボクサーで言うなら〝コルマトフ選手〟が理想。多分、中野選手と似たカテゴリーのボディと思う。
ちなみに…コルマトフ選手はフェザー級で井上尚弥選手の最大のライバルになると予想していました。
が、レイモンドフォード選手に敗れ微妙な立ち位置になってしまった。
ちなみに…フォード選手はニックボール選手に判定で敗れてます。※井上尚弥選手 vs ニックボール選手は今年の年末予定です。
自重トレーニング頑張る(笑)
自重トレ5年125日経過…。今朝のトレーニングです。まあ、頑張ると言ってもゆるゆるです(笑)。
- 反動なしハンドスタンド練習。
- ハンドスタンドプッシュ練習。
- ジロンダディップス:33、25、20レップス。
- マウンテンクライマー:限界まで×2セット。
- 伸脚ストレッチ。
夜にはフロントレバープルアップ練習、Lシット→タックプランシェ練習、開脚前屈ストレッチやる予定です。それでは、また!
Amazonプライムを応援している
私はAmazonプライム会員である…。会員理由はAmazonプライムサービスが好きで応援しているから。
- Amazonプライムビデオボクシングが無料で見れる。
- ネットで買い物を楽しめる。
- 注文したものが無料で自宅に届く。
- 注文したものが翌日に届く物も多い。
- プライムreadingで書籍を無料で読める。
- プライムビデオで映画、ドラマ、アニメが無料で見れる。
特に、プライムビデオボクシングは応援したいコンテンツ…。世界タイトルマッチが毎回二、三戦は入るビックコンテンツです。
微々たる応援だが…ネット購入の際は〝Amazonサイトだけ〟利用しています。
コメント