特定保健用食品(トクホ)・栄養機能食品・機能性表示食品←違いを解説

ヨーグルトニュース

2021年9月2日更新:「定保健用食品(トクホ)・栄養機能食品・機能性表示食品」の違いを解説するページに変更しました。※「機能性表示食品」制度開始に伴い、どんな表示なのかチェック出来るようにする為。

グリコ乳業から発売されている「朝食ビフィックスヨーグルト」が機能性表示食品に。2015年7月31日消費者庁が受理したと発表した。機能性表示食品とは、安全性の確保を前提とし、科学的根拠に基づいた機能性が、事業者の責任において表示されるものです。※平成27年4月~始まった制度。

スポンサーリンク

朝食ビフィックスヨーグルトが機能性表示食品に

グリコ朝食ビフィック375g|スプレーンヨーグルト(プロバイオティクス)

グリコ朝食ビフィックスヨーグルト(プロバイオティクス)

消費者庁は7月31日、「朝食ビフィックス」シリーズ4品を機能性表示食品の届け出を受理したと発表。

生きて腸まで届くだけでなく・お腹で増えるビフィズス菌GCL2505株を使用している。ほのかな甘みが付いていて、そのまま食べられるヨーグルト。女優の仲間由紀恵さんがCMキャラクターをしているヨーグルト。

機能性表示食品とは?

機能性を表示することができる食品は、これまで国が個別に許可した特定保健用食品(トクホ)と国の規格基準に適合した栄養機能食品に限られていました。

そこで、機能性を分かりやすく表示した商品の選択肢を増やし、消費者の皆さんがそうした商品の正しい情報を得て選択できるよう、平成27年4月に、新しく「機能性表示食品」制度がはじまりました。

消費者庁公式サイトより:2021年9月現在情報。

特定保健用食品(トクホ)…健康の維持増進に役立つことが科学的根拠に基づいて認められ
「腸内細菌のバランスを整える」「おなかの調子を良好に保つ」などの表示の許可がされている食品のこと。表示されている効果や安全性は国が審査をし、消費者庁長官が許可している。

栄養機能食品…科学的根拠が確認された栄養成分を一定の基準量を含む食品であれば届け出などをしなくても、国が定めた表現によって機能性を表示することができる。

機能性表示食品…事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品のこと。トクホとはことなり、消費者庁長官の個別の許可を受けたものではない。

詳しくは、上のリンク先「消費者庁の資料」に詳しく解説されています。

おわりに…

平成27年4月に、新しく「機能性表示食品」制度がはじまったことで、機能性を表示できる「保健機能食品」は3種類となりました。特にヨーグルトなどは、メーカーさんが機能性をアピールしたい食品なのでこれからパッケージが複雑になりそうですね。

特定保健用食品(トクホ)以外は、「消費者庁長官による個別審査を受けたものではない」ので、ここだけ理解しておくと分かりやすいかもしれないですね。

コメント