2024年5月29日更新。コンビニで買えるプロテインドリンクの新商品が続々と登場して扱うラインナップも年々増え続けています。
というわけで…コンビニ-セブンイレブンで買えるプロテインドリンクランキングを作成してみた。
- 2種類プロテインドリンクランキング
 - コンビニ-セブンで買えるプロテインドリンク人気お薦めランキング
- 第1位:ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 カフェラテ味 430ml
 - 第2位:ザバス MILKPROTEIN のむヨーグルト 脂肪0 甘さひかえめ 250g
 - 第3位:ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ココア味 430ml
 - 第4位:PREMiL Powered byビヒダス 450ml
 - 第5位:PREMiL(プレミル) 450ml
 - 第6位:ダノンオイコス プロテインドリンク CACAO 240ml
 - 第6位:ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ヨーグルト風味
 - 第7位:ダノンオイコス プロテインドリンク VANILLA 240ml
 - 第8位:ザバス MILK PROTEIN のむヨーグルト 脂肪0 グレープフルーツ風味 250g
 - 第9位:ザバス MILK PROTEIN のむヨーグルト脂肪0 ブルーベリー風味 200g
 - 第10位:
 
 - セブンイレブン-人気売上ランキング
 - コンビニ-プロテインドリンク利用方法は?
 - プロテインドリンクランキングまとめ
 - 合わせて読む
 
2種類プロテインドリンクランキング
コンビニ-セブンで買えるプロテインドリンクランキングは2つのランキングで構成しています。
- 私が選ぶ人気お薦めランキング。
 - セブンイレブン売筋ランキング。※編集中。
 
コンビニ-セブンで買えるプロテインドリンク人気お薦めランキング

私個人が利用してお薦めしたいプロテインドリンクランキングです。
美味しいのは勿論な事、リピート率高めの商品を上位にしています。
基本、週末早朝ランニングのご褒美として利用しています。
第1位:ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 カフェラテ味 430ml
- 購入:セブンイレブン
 - 容量:430ml
 - 価格:224円(税別)
 - 特徴:たんぱく質20g、ビタミンB6、ビタミンD配合、脂肪ゼロ
 
市販で買えるカフェラテの味わいに近いかな。甘くて美味しくて継続しやすいプロテインドリンクです。
第2位:ザバス MILKPROTEIN のむヨーグルト 脂肪0 甘さひかえめ 250g
- 購入:セブンイレブン
 - 容量:250g
 - 価格:-円(税別) 確認中
 - 特徴:たんぱく質20g、ビタミンB6、ビタミンD配合、脂肪ゼロ。
 
プロテインが取れるのは当然として乳酸菌も摂れるのがポイント。ヨーグルトなので腸活として利用するのも有りです。
第3位:ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ココア味 430ml

- 購入:セブンイレブン
 - 容量:430ml
 - 価格:184円(税別)
 - 特徴:たんぱく質15g、ビタミンB6、ビタミンD配合。脂肪ゼロ。
 
プロテインのココア味は定番ですね。
ゴクゴク飲める!というコンセプトだと思うが…個人的には〝もう少し濃くして欲しい!〟です。なんか薄く感じる…。
コスト的にもリピート多め。冷蔵庫にストックする事も多い。
第4位:PREMiL Powered byビヒダス 450ml

- 購入:セブンイレブン
 - 容量:450ml
 - 価格:200円(税別)
 - たんぱく質22g、牛乳2倍のカルシウム、ビフィズス菌BB536、食物繊維配合。低脂肪。
 
プレミルはプロテインドリンクとは言わないと思うが…美味しくて大好きなのでランキングに入れました。
牛乳?ミルクは、体調悪い時に飲みたくなる…。
体調いい時(ほぼ毎日)はヨーグルトメイン、風邪引いた時は牛乳メインになる。※カラダが欲する。
乳酸菌飲料なので腸活利用にも。
第5位:PREMiL(プレミル) 450ml
- 購入:セブンイレブン
 - 容量:450ml
 - 価格:200円(税別)
 - たんぱく質22g、牛乳の2倍カルシウム、乳脂肪分67%カット
 
プレミルは濃厚で美味しくて好きな牛乳?ミルク。カルシウムたっぷりで骨粗鬆症予防にも期待出来そう。※当然、+運動は必須です。
第6位:ダノンオイコス プロテインドリンク CACAO 240ml
- 購入:セブンイレブン
 - 容量:240ml
 - 価格:248円(税別)
 - たんぱく質18g、脂肪ゼロ、砂糖不使用。
 
〝カカオ香る〟高級感のある味わい。この味は一番好き!かも。セブンでかなり売れていると聞いています。
美味しいが…コスト高すぎるかな〜
第6位:ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ヨーグルト風味
過去には一番好きだったフレーバー。ヨーグルト(発酵乳)よりゴクゴク飲めるのが魅力。
私は〝毎日ヨーグルトを摂っている〟ので、違うフレーバーを選択する様になりリピートは激減した…。
第7位:ダノンオイコス プロテインドリンク VANILLA 240ml
- 購入:セブンイレブン
 - 容量:240ml
 - 価格:248円(税別)
 - たんぱく質18g、脂肪ゼロ、砂糖不使用。
 
ふわっとした飲み口が特徴の高級感漂うバニラ風味のプロテインドリンク。私はカカオ風味が断然好き!かな〜。
まだ、リピートしていない商品。※新商品です。
第8位:ザバス MILK PROTEIN のむヨーグルト 脂肪0 グレープフルーツ風味 250g
- 購入:セブンイレブン
 - 容量:250g
 - 価格:-円(税別) 確認中
 - 特徴:たんぱく質20g、ビタミンB6、ビタミンD配合、脂肪ゼロ。
 
そこそこ濃厚なのむヨーグルトだが…爽やかなグレープフルーツ風味で映える味わい。私好みの美味しさです。
まだ、リピートしていない商品。※新商品です。
第9位:ザバス MILK PROTEIN のむヨーグルト脂肪0 ブルーベリー風味 200g
- 購入:セブンイレブン
 - 容量:200g
 - 価格:-円(税別) 確認中
 - 特徴:たんぱく質15g、ビタミンB6、ビタミンD配合。脂肪ゼロ。
 
セブンプレミアムのむヨーグルトブルーベリーと比較してしまうと…どうしても物足りなく感じてしまう。※これは当然だし致し方ないこと。
リピートは1回限りです。
第10位:
セブンイレブン-人気売上ランキング

近所のセブンイレブンオーナーさんから取材した純粋な人気売上ランキングです。
- ザバス ココア風味 200ml
 - ザバス バナナ風味 200ml
 - ザバス キャラメル風味 200ml
 - ザバス チョコレート風味 200ml
 - ザバス のむヨーグルトグレープフルーツ風味
 - オイコス カカオ風味
 - オイコス バニラ風味
 
※現在、編集中です。
注目のオイコスプロテインドリンク(カカオ風味・バニラ風味)ですが…既存のザバスの方が売れているとの事でした。
カカオ風味美味しい!けどなぁ〜。やっぱりコスパが良くないということかな?
コンビニ-プロテインドリンク利用方法は?
健康的な食事とは〝準和食的料理、地中海食的料理〟と考えています。で、たんぱく質は食事から摂る様にしています。
プロテインドリンクの利用方法は…
- 早朝ランニングのご褒美として利用。
 - 甘いものを欲した時に利用する。
 - どうせ飲むなら高たんぱく質のほうが有難い。
 
私は50代にわかトレーニーです。プロテインは重要視していないけど…同じ飲むならタンパク質が摂れたら嬉しい!という感覚…。
以前、粉プロテインを試して酷い便秘に悩まされた経験あるので無理に摂ることはないです。
過度に摂ると腸内環境は乱れる…。
一般人が健康を重視してプロテインを摂るなら〝私の感覚で丁度良い位〟と思います。
プロテインドリンクランキングまとめ
ランニングを継続(ご褒美)する為、新商品を中心にどんどん利用し続けると思う。
折角なので充実したランキングコンテンツにしていきたい…。定期的にアップデートしていく予定です。
それでは、また!

  
  
  
  













コメント