50代AGA治療薬〝フィンペシア&ミノタブ〟副作用の種類と対策データ

〝フィンペシア&ミノタブ〟副作用の種類と対策データAGA治療・育毛
〝フィンペシア&ミノタブ〟副作用の種類と対策データ

AGA治療薬が届くまで約2週間。届くまでの準備期間として副作用の正しい知識を学びたいと考えています。

今回は、〝フィンペシア〟〝ミノキシジル〟其々の副作用のデータをアップ。

50代ならでは?の副作用に対しての考え方や今後の対策について、私目線で深掘りしてみました。

スポンサーリンク

AGA治療薬 副作用の種類と対策

AGA治療薬購入済みで届くのが2週間後。この間、副作用の対策を考えておきます。

私は20代からAGA・いわゆる、M字タイプの薄毛で悩まされてきた50代おとこです。

育毛対策履歴は20年以上で様々な対策をしてきたが〝殆どがニセモノ〟。

男性型脱毛症(AGA)の場合、育毛剤や育毛シャンプー…その他アイテム〝ほぼ効かなかった〟というのが現実です。※私の経験では。

AGAに効くのはAGA治療薬です。フィンペシアでAGAを抑制し、ミノキシジルで発毛を促す。まさに攻守の関係です。


今までAGA治療薬を使わなかったのは漠然と〝くすりは使いたく無いな〜〟と思っていたから。

健康を損ねず・如何に生やすか(笑)。さあ、51才〜新たなチャレンジです。

AGA治療薬 副作用の種類

アイドラッグストアーからフィンペシア&ミノキシジルを購入しているので、こちらの副作用データ使わせてもらいます。

サイトレビューを閲覧すれば〝副作用の重さ〟なども参考になります。

私が閲覧した限り〝軽い人が殆ど〟。もちろん、合わない人もいるはずなので初期は慎重に扱うべきでしょう。

フィンペシア 副作用データ

有効成分フィナステリドの主な副作用として、性欲減退、陰茎の勃起力が弱くなるなどが報告。気になる症状あれば医療機関に要相談。

また、まれに下記のような副作用の初期症状が現れる事もある。症状が出たら使用を中止し、医師の診断を受ける。

重大な副作用 
肝機能障害(頻度不明)肝機能障害があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には、服用を中止し医師の診断を受けるなど適切な処置を行うこと。 
その他の副作用 

過敏症(頻度不明) 
そう痒症、蕁麻疹、発疹、血管浮腫(口唇、舌、咽喉及び顔面腫脹を含む) 
生殖器(頻度不明)睾丸痛、男性不妊症・精液の質低下(精子濃度減少、無精子症、精子運動性低下、精子形態異常等)注2) 
生殖器(1~5%未満) リビドー減退 
生殖器(1%未満)勃起機能不、射精障害、精液量減少 
肝臓(頻度不明) AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、γ-GTP上昇 
その他(頻度不明)乳房圧痛、乳房肥大、抑うつ症状、めまい

効果効能データはこちら。

ミノタブ(ミノキシジル) 副作用データ

AGA治療薬 ミノキシジルタブレット ノキシジル
AGA治療薬 ミノキシジルタブレット ノキシジル

胸痛・心拍数増加・動悸・息切れ・呼吸困難・うっ血性心不全・むくみ・体重増加などの重大な心血管系障害が報告されている。 

ミノキシジルタブレットの安全性は十分に検証されていないため、現在も報告されていない副作用が生じる可能性もある。 

服用に際しては必ず医師に相談し、副作用が出た場合はすみやかに診療を受ける。

※副作用は米国で高血圧治療の用途等での服用に際し報告されたもの。

塩分および水分貯留 
治療開始時に浮腫が認められなかった服用者のうち、7%で一時的な浮腫が発生しました。 また貯留に伴いうっ血性心不全が起こることもあるため、通常十分量の利尿薬と併用されます。 
心膜炎、心嚢液貯留、心タンポナーデ 
ミノキシジルタブレット服用に関連して心膜炎が発生したという報告があります。 
また心タンポナーデを伴うこともある心嚢液貯留が、服用者(透析を受けていない)の約3%、特に腎機能が不十分または低下している方でみられました。 
皮膚
多毛症 ミノキシジルタブレット服用者の約80%に、細い体毛の伸長、肥厚、色素の増強が見られ、療開始後3〜6週間以内に現れます。 
通常、始めはこめかみの間、眉毛の間、生え際と眉毛の間、または上部外側頬の胸やけ部分で認められ、後に背中、腕、脚、頭皮にまで広がります。 
ミノキシジルタブレットの服用を辞めると、新たに発毛することはなくなりますが、服用前の状態に戻るのに1〜6か月ほど要することもあります。 
アレルギー性発疹アレルギー性発疹のまれな副作用として水疱性発疹、スティーブンス・ジョンソン症候群も報告されています。 
血液 
血小板減少症および白血球減少症(WBC <3000 / mm 3)はほとんど報告されていないません。 
胃腸 
吐き気や嘔吐が報告されています。 
その他 
乳房の圧痛 服用者の1%未満の方にみられました。
ミノキシジルによる副作用の種類と症状。

効果効能データはこちら。

私が気にしている副作用

50才という年齢から〝ある程度の諦めみたいなもの〟と〝出来るだけ健康的でありたい〟という思いが混在しています。。

ある程度の諦めみたいなもの:ある程度生えればいいかな。と、緩い希望。

出来るだけ健康的でありたい:副作用で健康を損ねたく無いという想い。

AGA治療薬 想定内の副作用

  • 多毛症(毛深くなる)。
  • 精力減退。
  • 立ちくらみ・めまい。

副作用の度合いにもよるが…この領域であればAGA治療薬を継続します。

AGA治療薬 想定外の副作用(避けたい)

  • 動悸息切れ。
  • ひどい偏頭痛。
  • 勃起不全。
  • 肝機能障害。

これらの副作用があれば即中止です。残念ながら金輪際AGA治療はしません。

私は子供の頃から偏頭痛持ち。頭痛の度合いにもよるがここは懸念材料です。

50代AGA治療薬 副作用の対策

短期で生やす欲は出来るだけ抑え、カラダの負担を最小限に留めようという考えでの対策です。

やっぱり、健康あってのものなので…。

AGA治療 準備するもの

ピルカッター
ピルカッター
  1. フィンぺシア
  2. ミノキシジルタブレット
  3. ピルカッター

フィンぺシアは男性型脱毛症(AGA)を抑止し、ミノキシジルは発毛を促します。まさに攻守の関係です。

あとは、副作用を出来るだけ避ける為ピルカッターを用意します。1回の服用量を少なくし体の負担を出来るだけ避ける為です。※1日の総服用量は同じ。

1日服用目安

  • フィンぺシア:1日1回1mgが目安→1日1錠。
  • ミノキシジル:1日2.5-5mgが目安→1日半錠〜1錠。

1日の服用目安は上述の通り。今回は、各1日1錠ずつ服用します。

副作用避ける為に〝半錠〟1日2回服用

ピルカッターを使う

  • 各半錠を1日2回服用する。

副作用を出来るだけ避ける為、ピルカッターを使い〝各半錠を1日2回服用する〟事にしました。

ピルカッターは、百均ストア・薬局・Amazonなどで購入出来ます。私はAmazonで買いました。

健康なカラダを準備する

50代という年齢なので健康には十二分に気を付けるべきです。何もしないと代謝は落ち老化は加速します。

ましてや、副作用の可能性のあるくすりを常用するなら万全な体調で臨むべきと考えます。

私の場合、運動習慣はカリステニクス(自重力トレ)、食習慣は緩めの簡潔的断食です。

これらは既に生活習慣の一部です。引き続き継続し〝体の準備もしておく〟という作戦です。

AGA治療でのゴールは?

50代にしてAGA治療はじめます

私は長い間薄毛に悩んできたし既に50代。だから、それほど〝多くのことは望んでいない〟です。

それを前提にしたゴールは

  • 頭頂部の頭皮が見えない位まで発毛。
  • M字部分の後退のストップ。
  • 毛根が残っている箇所の発毛。
  • 今よりハリのある毛髪へ。

この位は目指したいと考えています。

まあ、年齢も年齢なので〝この位が現実路線〟なんだと思います。もちろん、ふさふさになったらラッキーです(笑)。

追記:副作用(口コミ体験談)

初期脱毛

毎日〝副作用・体調変化〟チェック

【目次】AGA治療薬 個人輸入まとめ

日記的なAGA治療体験談、効果効能&副作用データ、個人輸入代行サイト情報、AGA治療に向けての健康管理など…まるっと一覧にしました。

コメント