今年4月〜強化してきた?基礎トレ(ディップス&懸垂)で2025年度版春夏ボディは完成したという認識…。
(ある程度、胸盛れて過去最高更新したと思う)
こんにちは、AGA治療中–50代自重トレーニーです。
ボディメイク的にはそこそこ満足したので、ハンドスタンド習得欲が沸々と湧き上がってます。今回は、ハンドスタンドに纏わるエピソードです。
ボディメイク的に満足してきたので…

2025年7月現在、春夏ボディはある程度満足出来たという認識。と、いうのは…過去最高のボディを更新していると思うからです。
- 過去最高にシンプルな服装で映える。
- 過去最高に胸が盛れて見える。
- 過去最高に血管が盛れて見える。
- 過去最高にスタイル良く見える。
- 過去最高に褒められている。
筋トレする!って本当にお得です。継続するだけで過去最高の自分を更新出来るので…。
(通年、理想は〝今より二回り大きくする〟です)
私は筋骨隆々より<服を着て筋肉質でありつつ、スタイル良く見える!を理想としています。
この位の方が日本人体型に合っいるし、燃費良く健康に於いても良いだろう!と結論付けしているからです。
男の子にとって大きいは正義!だが…軽やかにダッシュ出来る位のボディがベストです。※他人から見ても軽やかに走って見えるボリューム感。
ここら辺を踏まえると2025年春夏のボディは出来上がったかな〜という認識なんです。
ディップス頻度減らし→ハンドスタンド頻度増やす
今年4月〜ディップスなど基礎トレ頻度増やしてきたが…そろそろスキル系トレーニングを増やしたくなってきた。
ハンドスタンドで〝人様に魅せるスキル〟を習得したいのです。
ハンドスタンド欲が増してきた件

私はパルクールなどアクロバティックな競技に憧れる50代男です(笑)。この年で大怪我はヤバいので理想と現実を踏まえると↓こんな答えになる。
興味ある競技の順位など
- パルクール。
- サーフィン。アマ大会優勝・入賞経験あり。
- スケボー。
- ストリートワークアウト。
- 器械体操。
- カリステニクス…ハンドスタンド。
パルクールとサーフィンを理想とすると…ギリギリラインに入るのがハンドスタンドかな〜という認識です。
カリステニクスでの理想はプランシェまで行きたいが…難易度高過ぎる。※才能も筋力も努力も足らな過ぎる。
パルクールは大怪我のリスク高過ぎるし、サーフィンは環境が大事。海前に住まないと〝まともなサーフィンライフは楽しめない…〟。
パドルで波の取り合いになるから週3日海入らないと勝負にならないのです。※サーフィンは16才〜15年間の経験者。
健康作りとアクロバティック両立考えるとカリステニクス(自重トレーニング)…ハンドスタンドが一番楽しめるかな〜という事なんです。
ハンドスタンド頻度増やす作戦
これまでも毎日ハンドスタンドは継続しているが全く成長していない。頻度高いが粘度が足らな過ぎるのです。
- 今まで通りのトレーニング(基礎トレ)。
- +ハンドスタンド専用の日を作る。
ハンドスタンドで人を惹きつけるスキル身に付けたいので〝ハンドスタンド専用日を作る〟作戦です。
取り敢えず〝1、2を繰り返す〟をしてみようかと…。
〝2.ハンドスタンド専用日〟をスキルトレーニング日にすれば〝プランシェ練習やLシット練習〟への発展も出来る…。
- ハンドスタンドプッシュアップ。
- Lシット。
- アドバンスドタックプランシェ。
↑いずれ、これらをアレンジして連続技出来たら楽しいな〜。しばらく、こんな感じでやってみるつもりです。
それでは、また!
コメント