自重筋トレブログ 50代筋トレ-前腕の血管凄いと言われた!気温上昇&ハンドスタンド効果! 今日は寒いですねー。私が住む神奈川でも積雪があるかも?みたいなお天気です。いや、今見ると〝みぞれ予報〟に変わっている…。こんにちは、50代男-自重トレーニーです。先日、暖かい日があり…血管が出やすかったんです。その時、お茶屋さんで〝血管凄い... 2025.03.05 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代-ハンドスタンドで筋肉痛になりました!スキル&筋力UP効果です! 自重トレーニング開始〜5年13日経過…。ハンドスタンド開始〜1年7ヶ月経過…。ハンドスタンドだけは毎日やっています!こんにちは、50代-おとこです。とうとうこの時はやってきた…。またまたハンドスタンドで新たな発見です。ハンドスタンドで〝初め... 2025.02.14 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代-パイクハンドスタンドプレスアップス+プッシュアップ本気で挑戦中 とうとうこの時はやってきた…。私自身がカッコいい!と想えるメニューへの挑戦及び習得だ。こんにちは、50代-おとこです。目指すのは〝パイクハンドスタンドプレスアップス+ハンドスタンドプッシュアップ〟。分かりやすく言うと〝パイクの姿勢から→反動... 2025.02.09 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代自重トレ-肩甲骨への意識高まり→ハンドスタンドのコツ掴めてきた! 肩甲骨への意識高まり→ハンドスタンドの精度が高まっている…。こんにちは、50代-おとこです。ハンドスタンドは2023年6月〜開始し、1年7ヶ月ほど継続中です。期間の割に低レベルだが…良い感じに成長中です! 2025.02.05 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代-反動無しハンドスタンド習得のコツ→指先に意識入れ押し上げる! 反動無しハンドスタンド開始〜7ヶ月程度経過…。新たにコツを掴んだので備忘録としてブログにアップします。こんにちは、50代-おとこです。反動無しハンドスタンドのコツは…肩甲骨を下げる、脇を締める、お尻を締める、+〝指先に意識を入れ押し上げる〟... 2025.01.13 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代ハンドスタンド-手首の負担が激減!肛門締めるとフォーム安定する! ハンドスタンドのフォームが安定し、手首の負担が激減され違和感や痛みが無くなったかも?です。こんにちは、50代-おとこです。ハンドスタンドは器械体操で言うところの倒立レベルを目指してます。腰が反ったりしている逆立ちではなく…垂直に伸びる美しい... 2024.12.19 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代男-ハンドスタンド1年5ヶ月経過!朝トレで成長を実感した話メモ! 今朝のハンドスタンドがいい感じ!だったので…忘れない内にメモ取る感覚でブログ書いてます。こんにちは、50代おとこです。ハンドスタンドした際、体幹を固める意識、両脚を揃える意識、つま先まで伸ばす意識…。これら全て?意識しながらハンドスタンド形... 2024.11.29 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代おとこ-逆立ちできるまでブログ!大人ができない&怖いの解消法! 一般の50代おとこ-が色々な逆立ちにチャレンジしていく過程を備忘録としてブログにアップしていくページです。大人になって逆立ちチャレンジしたい!と考える人は意外に多いが…難易度はそこそこ高いです。そんなチャレンジする人の勇気と参考になるページ... 2024.10.26 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代おとこ-逆立ちレベル→倒立の習得を目指す!連続1年3ヶ月30日経過 〝毎日逆立ち〟効果で、神経系が発達し逆立ちレベルは向上中です!各部位の反応も良くなったので〝倒立の習得を目指す〟事にした。逆立ち開始〜1年3ヶ月30日経過。自重トレ4年8ヶ月30日経過…。トレーニングは朝夕の隙間時間。ストレッチ含め各15分... 2024.09.30 自重筋トレブログ
自重筋トレブログ 50代おとこ-酷い偏頭痛無くなったよ!?〝毎日逆立ち〟の効果と思う! 今回はハンドスタンド効果で酷い偏頭痛が無くなったよ!というテーマ。※ちなみに…50代になると偏頭痛は軽くなるという情報も聞きます。50代おとこ-は、毎日ハンドスタンド(逆立ち)をしている。ブログの記録上では1年3ヶ月以上も継続していることに... 2024.09.20 自重筋トレブログ